見た目も涼やか♡ボタニカルなサマータペストリーの作り方

ハンズワークショップを利用して「サマータペストリー」を作ってきました

先生は何回もハンズのワークショップで教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生

先生のお店は  garden shop coniwa

さいたま市北区日進町2-115-3 水村ビル101 (川越線 日進駅南口から徒歩2分)
10:00~17:00 日祝定休 臨時休業あり
048-677-8509

雑貨等通販HPhttps://www.rakuten.co.jp/coniwa/

インスタグラムhttps://www.instagram.com/coniwa_susan/

インスタグラムには作り方の動画など役に立つ情報がいっぱいです

今回のサマータペストリー見本品です

*踊るような動きのある花材たちでボタニカルな夏むきのタペストリーですね

先生が作り方の説明をしています

*見本品を裏側から見た所です

長い花材の上から短い花材を重ねたり差し込んだりしてグルーガンで接着して作っていきます

*いろんな花材を使ってます:ソラフラワー(白、青、水色)、パンパスグラス、ストーべ(白、グレー)、ラビットテイル(グレー、水色)、山シダ(白)、スケルトンリーフ、ユーカリ(白)、カスミソウ、貝殻などなど

隣の方の制作の様子です。支えになる横棒の下に長い花材を貼り付けてます

*20cm×20cmほどのシートに花材を乗せて接着しています

私は細い枝を何本かまとめて土台にします

*太い枝でも良かったんですが面白いかな?と思い細い枝を重ねることにしました

*壁に掛けるので背面が平らになるように形作ります

枝が広がらないようワイヤーで両方を縛っています

*真ん中でワイヤー1本で縛ると両端が広がってしまうので2本縛りが良いそうです

白とグレーのストーべパンパスグラスの花材を並べシートにグルーガンで接着します

*たくさんグルーをつけると下の新聞紙とくっついてしまうので注意しましょう!

大きな花材(ソラフラワー)も種類も色もがたくさん♪

ソラフラワーソラの木を乾燥させ茎の部分をシート状に削ぎお花の形に成形した人工の花です

シートを枝の上から被せてグルーガンで接着します

*5~6cmの平たい場所ができるのでそこに大きな花材を置いてシミュレーションしてみます

*大きなソラフラワーの場所をまず決めてそれから小さな花材の場所をバランスよく配置します

大まかに貝殻をつけ終えました

*ここからはどこで終了するかわからなくなる仕上げタイムw

*間を埋めるよういろんな花材をつけていきます

出来上がり記念写真

*上からスポットライトが当たってます

*閃いてパンパスグラスを短く切って短めに貼り付けモフモフになるようしましたw

*大きなソラフラワーの間にも細かな花材を短めに切って埋めてます

*最後に少し花材を足して丈を少し伸ばしました

*下にいくほど厚みを薄く軽やかに♪って

先生が持ち込まれたボードでの記念写真

*光線が違うと印象がまるで違いますね

もう1人の参加者の方の記念写真です。同じなのにライトの加減で印象が違います

裏はこうなってます

*土台の木の両端に巻き付けるように吊り下げ用の紐を取り付けています

右側から

下から

左側から

正面から

ブラインド横の我が家の特等席にディスプレイします

去年8月ハンズのワークショップを利用して作った「サマーリース」です。作り方はこちらを見てね

*背後のエコカラットの壁が映えるようフレームだけを使ってみました

*いつもリースは雑に保管している私が特別に箱を作って保管したので去年のままの良い状態です

《作り終えての感想。。。》

インスタグラムで今回の作品の見本を見た時から去年作ったサマーリースと一緒に飾ったら映えるだろうなあ。。。とワークショップへの参加を即決めしてました。参加前に作り方は謎だったけれど1回作るとなるほど!という納得で出来栄えにも大満足です。これだけの花材を種類多く集めるのも大変なのでワークショップを利用して制作するのは実はリーズナブルだと思うのです。制作後先生にも提案したんですがこのデザインで花材を秋向き(黄色や茶色やナチュラル素材や木の実たっぷり)や冬やクリスマス向き(クリスマスカラーやクリスマスモチーフを使う)もいけるんじゃないかと思うのです。ステキなタペストリーの姿をちょっと想像しただけでワクワクしちゃうのは私だけでしょうかw

調整中(これから変更もあり?)の2024年夏のディスプレイです

*自作のハンドメイド作品がいっぱいのディスプレイ棚です

シダーローズを青く、フェイクリーフは銀色に塗って贅沢に使ったサマーリース作り方はこちら

今まで作った自作の作品たちの一部です

アイス落としちゃいました。。。と思っちゃう可愛くて美味しそうなアロマキャンドルは今年はガラスペイントした皿の上に乗せました。作り方はこちらを見てね

食品サンプル(かき氷)の作り方はこちらを見てね

食品サンプル(グレープフルーツとメロン)の作り方はこちらを見てね

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です