夏にピッタリ♡貝殻などを使った「海を感じるブルー&ホワイトの夏リース」の作り方
地元のハンズで開催されたワークショップを利用して制作してきました
先生はハーバリウム制作では何回も教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生
先生のお店は garden shop coniwa
さいたま市北区日進町2-790-2 (川越線 日進駅南口から徒歩2分)
10:00~17:00 日祝定休 臨時休業あり
048-677-8509
雑貨等通販HPhttps://www.rakuten.co.jp/coniwa/
現地においてあった先生制作の見本品です
机の上にリース土台とスパニッシュモス(漂白加工済み)がおいてありました
*リース土台はサンキライの枝をウォッシャブル加工した土台を使っています
市販のリース土台をほぐしてフワッとした土台に作り直してる様子
*市販のリース土台はきっちり同じ大きさになるように巻いてあるのでこうすることによって個性も出せますね
*土台に色を塗ったりしたことがありますが今回使ったウォッシャブル加工は味があってこれだけでもステキです
先生のデモンストレーションの様子
*土台の上にグルーを付けたのちにスパニッシュモスをふんわり乗せてます
*モスの上に花材を乗せるので花材を置く範囲を決めてからモスをグルーガンで貼り付けた方が良いです
リースの裏側はこうなってます
こうやって作る前に先生からレクチャーを受けるとイメージが得やすくて作りやすいですね
これはグレーに染色されたストウべです
*ストウべとブルーのカスピアを放射線状にモスの上に絡ませて貼り付けていきます
水色と白のソーラーフラワーをメイン花材として使います
ソーラフラワーは1人3個で色の組み合わせは自由だったので私はブルーを3つチョイスしました
*リースは、基本大きな花材を配置してから周りを埋めていく方が作りやすいと思います
左からソーラーフラワーの小花、さまざまな形の貝殻たち、シルバーデイジーです
*このほかにもシーグラスも使ってよかったけれど写真撮り忘れました
貝殻やヒトデも接着し終えました。9割程度出来ました
*夢中になって制作していたので途中経過が撮れてませんw
*見直す時はちょっと離れたところから見たり横からや下から見るのも粗がわかって良いですよ
①私の現地出来上がり写真です
*↑との違いは仕上げに土台から飛び出していた花材をハサミでぐるりと切ってます
《他の参加者の方の作品も撮らせてもらいました》
②当初はこの形を想定してなかったそうですが先生の指摘で縦の三日月型になるようにしたそうです
③制作途中を撮らせてもらいました
③↑の出来上がりがこちら
④少し遅れての開始だったので時間に追われて大変だった模様ですが
④↑の仕上がりはこちらに
ラッピング袋に入れて自宅に連れ帰りました。リボンをつければこのままプレゼントになりそう
自宅でいつもの場所で記念撮影
*セリアのトレリスを白くペイントした土台に合わせて飾ってみました
左側から
右側から
下から
【作り終えて。。。】
夏らしいブルー&ホワイトのリースが出来上がりました。貝殻を付け加えてより夏!って感じです。立秋を迎え暦の上では秋になったのでもうちょっと早い時期に作りたかったかもwストーベとカスピアを接着してから刈り込んだ(ハサミで短く切った)ので、いつもよりちんまりまとまった感じのリースになりました。というのももれ以上大きくなるとディスプレイボックス付きフレーム↓に入らなくなるからですw
貝殻がたくさんあったはず。。。どこかにしまい込んだ貝殻を探し出してもう少し夏らしくしようかなw
ブルーのカラーパンパスグラスをセリアで見つけてあるだけ購入してきましたwシーリングワックスで瓶にちょっと一手間かけてディスプレイに花を添えました
ランプシェードに使っているのは自作ハンドメイドの「BUNACO 」の技法で作った器です。「BUNACO 」の作り方はこちらを見てね
最近のコメント