ステキな色合いが直接キャンドルに描ける♪水彩画キャンドルの作り方
「ハンドメイドと雑貨のお店mini」で不思議なキャンドル作りのワークショップ体験してきましたぁ! mini店長ブログでワークショップの予約できます ワークショップのお知らせのアイテム紹介写真をそのままこちらでも紹介させてもらいます 今回の先...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
「ハンドメイドと雑貨のお店mini」で不思議なキャンドル作りのワークショップ体験してきましたぁ! mini店長ブログでワークショップの予約できます ワークショップのお知らせのアイテム紹介写真をそのままこちらでも紹介させてもらいます 今回の先...
ずっと苔玉つくりたいなぁ。。。と思ってたらハンズさんでワークショップが開催され作るチャンスが巡ってきました 前に盆栽を2度仕立てた時にお世話になった清香園さんから先生が派遣されてのワークショップでした 《苔玉を仕立てるのに使うモノ》 盆栽用...
私はウォーキングやジョギングが趣味です。例年暑くなる時期は暑さをさけて日が沈んでから行うのですが今年はこの涼しさと曇りがちの毎日で日焼けの心配もないだろうと日中歩くことが増えました。そうなると道端に生えている植物が嫌でも目に入ります 1ヶ月...
7月19日から21日まで東急ハンズ大宮店では5Fで「かえる愛の作家による『蛙工場(かえるファクトリー)』」開催中です 出店作家によるワークショップやってて私は今回HAROKELLOGGひろせはなこ先生の消しゴムハンコで革製のネームタグを作っ...
今回の見本品です。このキラキラ感が写真でわかるでしょうか?ペンダントトップかイヤリングか選べましたが不思議な氷模様が簡単にレジンで作れます。。。 これはDIY PET 凸凹さん(合同樹脂工業)のエンボスフィルムを使って作った作品です。今回さ...
前に栃木レザーのエンボス革でA4サイズのトートバックをハンズのワークショップで作りました A4サイズのトートバックの作り方はこちら 今回の東急ハンズ大宮店のワークショップは選べる「革の小物作り」でキーケース、札入れ、コインケース、ペンケース...
レジンクラブから出ているハーバリウム用デザインシール 今回のワークショップで作るのはハーバリウムクラブから出ているハーバリウム用デザインシールを使って夏向きのアクアテラリウム風ハーバリウムを作ります。このシールはレジンでも使えますが裏表無く...
私の地元の東急ハンズ大宮店では最近平日にもワークショップを開催するようになってます。ここのところ野暮用が多くて行けなかったので今回平日ワークショップを利用してハンドメイドを楽しんできました 今回の講師は私のブログでおなじみの和田裕子先生。新...
夫は山形県天童市に単身赴任していて2〜3ヶ月に1回程度自宅に帰ってきます。今回は土曜夕方から火曜夕方までの滞在でした.。火曜夕方帰るまでの時間に二人で散策しよう!となったので5月は緑豊かな「見沼田んぼ」の東縁を歩いたので今度は西縁を2人で歩...
大江戸線河田若松駅徒歩1分にある小笠原伯爵邸です。単身赴任してる夫と七夕映画デートの次はちょっと贅沢なランチデート♡ 旧岩崎邸を見学して感動した話を某ワークショップの先生に話したら旧小笠原伯爵邸を勧められました。ディナーはお高いけどランチな...
最近のコメント