皇居乾通りの通り抜け&大嘗宮見学に行ってきた
皇居乾通りの通り抜けの一般公開が11月30日から12月8日まで開催されています。今年は東御苑にある大嘗宮の公開(11月21日から12月8日まで)も併せて行われるので次の代替わりには生きているかわからない。。。と思い切って思い行ってみました ...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
毎日生活する中で感じたいろんな感想や私的な意見
皇居乾通りの通り抜けの一般公開が11月30日から12月8日まで開催されています。今年は東御苑にある大嘗宮の公開(11月21日から12月8日まで)も併せて行われるので次の代替わりには生きているかわからない。。。と思い切って思い行ってみました ...
東北は紅葉シーズン真っ盛り。今から4年前夫は山形県天童市に単身赴任してます。去年訪れ時はブログに記事を書きましたが3年前の11月文化の日あたりに山形に訪れた時の思い出写真もたくさんあって今回まとめてみました。行かれる方参考にしてください! ...
冷蔵庫脇の収納を見直す事にしました 以前の様子がわかる写真はこれくらいw あまり見せたくないので写真もあまりない模様。以前ここは冷蔵庫が壁いっぱいに置いてありました。キッチンのスイッチを押すのにやっと指が入るくらいギリギリw9年前のリフォー...
夏にビデオなどを断捨離してテレビ台の下が丸々空いてしまいました。ビデオなどの機材を置いている昔の写真を探しましたがなかったのでBefore afterがわからなくて残念です。ここは幅が99センチのニッチでうまく使えば結構な収納ポテンシャルを...
我が家から徒歩15分のところにあるさいたま新都心コクーンシティー2 9.13から開催されていた「パンタスティック 2019 AUTUMU」*美味しいパンとパンにまつわる生活*をコンセプトのイベントです 期間中埼玉県内をはじめ日本各地から人気...
こんな連絡が突然インテリア投稿サイトのルームクリップから舞い込みました 前にも私の写真が某企業の「カタログ掲載の候補になりました!」との連絡がありそれは結局掲載の候補で終わってしまいましたが今回は「カタログに載ってます」という...
ルームクリップというインテリア投稿サイトでモニターとしてD.I.Y-TILEさんのマーレ(MR-30)10×10サイズというタイル白目地付き2箱200枚を頂きました 帰省した夫と協力してカウンター下の壁面にこんなにステキに貼る事が出来ました...
今年に入って旧岩崎邸や小笠原伯爵邸と戦前の古き建築を探訪してきました。ならば同じように戦前の素晴らしい建造物が見学できる東京都庭園美術館の旧朝香宮邸も機会があれば行ってみたい!と思ってましたがお盆に単身赴任先から帰ってきていた夫も一緒に見た...
単身赴任してる夫が帰って来ました。春に息子夫婦が横須賀にプチ旅行し良かったと聞いてたので2人で横須賀の軍艦クルーズに行きたい!と言いだしたので急遽クルーズの予約を取って横須賀に行ってきました(当日でも乗船出来ますが団体客等でいっぱいになるこ...
私はウォーキングやジョギングが趣味です。例年暑くなる時期は暑さをさけて日が沈んでから行うのですが今年はこの涼しさと曇りがちの毎日で日焼けの心配もないだろうと日中歩くことが増えました。そうなると道端に生えている植物が嫌でも目に入ります 1ヶ月...
最近のコメント