セリアのオブジェに一工夫♪赤い帽子とマフラーがカワイイ♡クリスマスオーナメントの作り方
ニトリの白樺ツリーに手作りオーナメント飾りました きっかけはハンズのワークショップ終了後にconiwaの帯刀先生にいただいたこのオーナメント *帽子の色が赤、緑、白の3体からどれでもどうぞ!と言われて緑色好きなのでこの子を連れ帰りました か...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
クリスマスアイテムのハンドメイド制作の様子を書いてます
ニトリの白樺ツリーに手作りオーナメント飾りました きっかけはハンズのワークショップ終了後にconiwaの帯刀先生にいただいたこのオーナメント *帽子の色が赤、緑、白の3体からどれでもどうぞ!と言われて緑色好きなのでこの子を連れ帰りました か...
高さ21cm丸台の直径14cmほどのミニツリーです 先生は何回もハンズのワークショップで教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生 先生のお店は garden shop coniwa さいたま市北区日進町2-115-3 水村ビル10...
エコカラットの壁に細長いドイツトウヒの実を使ってアレンジメントを施しクリスマス飾りとして飾ってみました 以前ドイツトウヒの木の剪定に出会いました 剪定した枝と実をたくさんゲットできたのがまだ家に溜まってます 鍋に煮沸消毒すると殻が閉じますが...
クリスマスツリーボード作りました 【今回の材料】 フェイクのモミの枝数本、クシュリアダスティミラー数本、ダイソーの木製お盆(200円商品)シダーローズ、ナンキンハゼの実、コットンフラワー、リボン、レンガ柄マステ、グルーガン、ニッパー、ハサミ...
クリスマスキャンドルボックスアレンジメントを手作りしました 《今回の材料》 セリアの浅底のボックス、LEDキャンドル(今回は自宅にあるシャンデル)、ワイヤーミニツリー(ダイソーで去年購入)、フェイクグリーン、リボン、コットンフラワー、松ぼっ...
クリスマスガーランドを手作りしました 《今回の材料》 ほぼ前に作ったガーランドの材料の再利用です 段ボール(前の台紙を小さくきって再利用)、毛糸(セリアで購入したメランジェ毛糸)、小枝(拾った桜の小枝)、チェーン(ダイソーのアクセサリーチェ...
家にあったモノでクリスマススワッグ作りました 《今回使った材料》 フェイクグリーン、紐、ワイヤー、グルーガン、リボン、木製オーナメント、クリスマスボール、ハサミなど シダーローズやコウヨウザンの実を白く塗ったクリスマスリースを作りファブリッ...
クリスマスフレームをハンドメイドしてみました♡ 《今回使ったモノ》 A4木製アートフレーム、A4インテリアワイヤーメッシュラティスL、毛糸、フェイクレザーコード、家にあった木製オーナメント、ターナー色彩アンティークワックス、布きれ、ターナー...
クリスマス用のミニツリー作ってみました セリアで買ったグリッターワイヤーコーンを土台にミニツリーを自作します! 《簡単フワフワミニツリーを作ろう①》 材料:グリッターワイヤーコーン、天使の羽(ダイソーで売ってる梱包材)、星型の...
2年前にダイソーで購入したクリスマスブーツ3色にクリスマスぽいアレンジメントをして玄関の棚に飾ってみました 《今回使った材料》 2年前にダイソー購入したクリスマスブーツ3色、セリアで購入したドライフォーム、カッター、シドーローズ、松ぼっくり...
最近のコメント