かわいいカラーで気分も上がる♡縫わずに革レースでかがって作るスマホショルダー(ポーチ)の作り方
地元のハンズ大宮店のレザークラフトのワークショップを利用してスマホショルダー(ポーチ)を2つ製作してきました *赤の革に黒色革レースでかがった本体に黒の革紐&青の革にヌメ革革レースでかがった本体に青の革紐 見本品①本体の色はキャメル 見本品...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
本革や人工皮革を使って作るアクセサリー品
地元のハンズ大宮店のレザークラフトのワークショップを利用してスマホショルダー(ポーチ)を2つ製作してきました *赤の革に黒色革レースでかがった本体に黒の革紐&青の革にヌメ革革レースでかがった本体に青の革紐 見本品①本体の色はキャメル 見本品...
ハンズのワークショップを利用して作ってきました *いつもの緑色でもなく最近ちょっとお気に入りのキャメルカラーでもなく全部本体も縫い糸も黒のバッグ。。。これには深いワケが。。。 見本品です *取手をカシメなどの金具で接着するとかなり製作が簡単...
地元ハンズのワークショップでカラーレザーとバネ口金で作る「カエルの小銭入れ」を作ってきました HPでの募集記事 現地にあった見本品♪黄色も意外にカワイイ♡ 使うカラーレザーの色はこの中から選べます *表側用と裏側用と2枚選びます。2枚同じで...
地元のハンズのワークショップを使って革のキーケース作ってきました 自分で縫い穴を開けての手縫で作る本格派です。これで330円! *GW大型連休の特別企画ワークショップとして格安ワークショップなのは全国のハンズ店舗統一の企画で講師が店員さんだ...
地元のハンズのレザークラフトのワークショップを利用して「ワンショルダーA4トートバック」作ってきました! ちょっと大変ですがファスナー付きにチャレンジします コロナ禍前は6人の定員だったワークっショップですが定員が4人になりまだワークショッ...
ハンズのレザークラフトのワークショップを利用して丸底のショルダーバックにもなる巾着を作ってきました 会場にあった見本品①の2点です。いかにも巾着って形の手縫いの革バックです *見本品①の方は底の中に縫い目があって中表に縫い終わってからひっく...
ファスナーポーチをハンズのワークショップを利用して作って来ました 先生が持ってらした完成品の見本です いろんな柄の革がたくさん♪これは迷いそうw *イタリア製、フラン製、ブラジル製などのプリントレザーです こちらはブラジル産のアニマルプリン...
地元のハンズのワークショップを利用してバックを制作して来ました こちらも良かったんですが。。。試作の現物を見てから。。。とは思ってましたがこの募集の写真で気持ちは行く前から決まってました 現場での見本品です。中の裏革の色は黒で持ち手はコゲ茶...
今、巷で 流行ってるスマホショルダーを地元のハンズのワークショップを利用して作ってきました 【展示されていたスマホショルダーの見本品】 ハンズのHPの募集記事です 口の留めがない一番シンプルなタイプ。底のまちが有りで本体キャメルで編み込み革...
ハンズで開催されたレザークラフトのワークショップでミニトートバック作りました まず席に着く前にやることは革選び♪ *今回は2トーンカラーのバックで、赤・紺・水色・黄色・茶色・緑の中から2色選びます。選ぶ色の組み合わせで全く違う印象になります...
最近のコメント