組み合わせて使えて使い勝手が良い♡レジンで作る小さな窓型のバッグチャームの作り方
ハンズのワークショップを利用してバッグチャームとピンバッジを作ってきました 今回のワークショップの講師はDo♪ ReMi山中怜見佳人さん。詳しくは先生のブログを見てね 先生の作られた今回の見本品です 鳥モチーフの方はピンバッジになっていてブ...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
レジンで作るアクセサリー全般
ハンズのワークショップを利用してバッグチャームとピンバッジを作ってきました 今回のワークショップの講師はDo♪ ReMi山中怜見佳人さん。詳しくは先生のブログを見てね 先生の作られた今回の見本品です 鳥モチーフの方はピンバッジになっていてブ...
レジンでデコったマスクチェーンをハンズのワークショップを利用して作ってきました今回のワークショップの講師はDo♪ ReMi山中怜見佳人さん。詳しくは先生のブログを見てね 見本品①ピンクバージョン 見本品②黄色バージョン 着席したとき材料が揃...
mini店長ブログからワークショップの予約できます。同じワークショップがまだあるので興味のある方は是非! 久しぶりにドライフラワーとレジンを使ったアクセサリーを作りました。講師はminiの店長でお店でのワークショップでの店長ワークショップは...
コンフィズリーって砂糖菓子の事ですがレジンでコンフィズリーのフェイクスイーツを作るハンズのワークショップに行ってきました 今回の先生は秋山ちなみ先生 パジコさんから出ている「スィーツ*デコラージユ」という冊子の著者です 今回の見本品です。お...
今回は新しく出たパジコさんの「しずく型のシリコンモールド」を使ったレジンアクセサリーを東急ハンズのワークショップで作ってきました ハンズ大宮店のレジンの先生といえばハンドメイド・ラボ Do♪ReMiの山中玲見佳先生 見本のイヤリングです 先...
今回の見本品です。このキラキラ感が写真でわかるでしょうか?ペンダントトップかイヤリングか選べましたが不思議な氷模様が簡単にレジンで作れます。。。 これはDIY PET 凸凹さん(合同樹脂工業)のエンボスフィルムを使って作った作品です。今回さ...
今回の見本品です。HPで写真見た時どうやって作るんだろう?と思ってました レジンの先生といえばハンドメイド・ラボ Do♪ReMiの山中玲見佳先生 ハーバリウムで見かけるスケルトンの白のリーフを使います パジコの宝石の雫シリーズ 先端がスポン...
この10連休は東急ハンズで格安ワークショップが全店で開催中 「みどり」にちなんだワークショップが毎日開催 今回夫とチャレンジしてきたのは「緑に光る蓄光キーホルダー」です300円プラス税でこれを作ってきました。見本が置いてなかったのでネットの...
去年夏にハンズのワークショップでパジコから出たシリコンモールドでほぼまんまるなパールビーズネックレスを作りました ワークショップの後すぐ自宅で買ってきた球体のモールドを使って作ってみたけど???で。お花を入れると何かが違う。。...
去年3月末和田裕子先生が初めて大宮店でのワークショプをされた日で散歩の帰りにドライフラワー用のシリカゲルを買いに行ってたまたま呼び止められてレジンクラフトで作るボトルチャームを作ったのが私にとってワークショップとの出会いでした その時初めて...
最近のコメント