シルバーでオシャレ度up!シンプルな形で軽くて畳めて便利♡羊革製マルシェバッグ(買い物袋)の作り方
ハンズのワークショップを利用してシープレザーのマルシェバッグ(買い物袋)作ってきました
縦42cm、横28cm、内側の深さが約26cm、マチ6cmでした
*見本よりマチが狭くなった分横幅が広くなってます
ー最近流行ってるらしいです ー
ちょっと検索したらこんな感じで革のマルシェバッグの画像が出てきます。。。流行ってる?
今回は6人参加で10時半から作業開始で1時から昼食休憩を挟んで作業予定です
*シンプルな形に見え制作に9時間もかかるんだろうか?というのが素朴な疑問でした。。。ひたすら縫い穴を開け縫う地獄が待っているとはw
ほぼ2枚のシープレザーだけで持ち手や底やマチの部分を制作します
使う縫い糸はレザークラフト用の蝋引き糸です、使う縫い糸のカラーで個性が出ます
いつも最初に行う裏革の処理剤(トコノール)の塗り込み作業は下処理をすると革が硬くなるため今回は無しになりました
ポケットを付けたい人は先にポケットの作成をします(ポケットをつけると折り畳み辛くなります)
【主な製作の流れ】
①持ち手部分の作成とそこから続く口周りの飾り縫いをするための準備(縫い穴あけ)と手縫い
②わき縫い準備と手縫い(5mmの幅にネジ式コンパスを合わせガイドラインを引く)
③底縫い準備と手縫い(5mmの幅にネジ式コンパスを合わせガイドラインを引く)
④紐通しを使ってカラーゴムを通す
選んだ縫い糸(ベージュ)とカラーゴム(カーキ色)
*見本品の縫い糸はターコイズ(青色)を選んでいますが私は目立たない色を選択しました
*カラーゴムは3色から選べました
今回はひたすら縫い穴を開けて縫うだけです。。。
3mmの両面テープを使って中表で持ち手部分を貼り付けます
後で割り付けるので1重に糸を掛けるのみにしています
3mmの両面テープを使って割り付ける準備
*両面テープを使うと歪まずキレイに割れます
キレイに開いています
持ち手の2枚を重ねて縫う部分は8cmほどです(裏から見た所)
*2枚を合わせて重ねて縫う部分は両面テープで仮止めをします
4本目の菱目打ち金具で持ち手の縫い穴を開けています
*ここの縫い穴は2本目菱目打ち金具でガイドラインを引いてから開けますがちょっと大変です
*直線は4本目の菱目打ち金具で曲線は2本目菱目打ち金具で縫い穴を開けます
ちょっとボケ画像ですが。。。ここの糸は渡して縫っています
持ち手の縫いの途中です
*2枚を重ねて縫う部分は8cmほどで強度を高めるために返し縫いをしておきます
*そのまま続けて口周りの飾り縫いになります
ゴムを通す用の革を挟んで飾り縫いをしています
*本来はゴム用革の縦横の縫い付けが違います。一緒に縫う距離が短い方が楽だろうとの私の勘違いw
*柔らかい革なので口周りに飾り縫いを施す事で変形を防ぐ主旨でも飾り縫いは有効です
*ゴム紐用の革を挟んで縫うのを忘れないように先に両面テープで仮止めしています
脇を縫う準備です。中表にして裏革にネジ式コンパスで5mmのガイドラインを引いてます
ガイドラインの上から金具を当てて叩いて縫い穴が開きました
上に1回だけ掛けてから縫い始めています
*いつもなら強度を上げるために2重に糸を回しますが今回は1回のみです
底を縫う準備(3mmの両面テープ)をしています
両側を6cmずつ内側に折り畳みます
先生からの縫い穴をどう開けるか?のレクチャーを聴いています
*折りたたんだ部分は革が4枚になります
*マチの部分になるので強度も必要になるので縫い穴の位置は大事です
糸を2重に回し掛けしています
底の部分も縫い終えました
*この後中表だったので革をひっくり返し形を整えます
縫い目と縫い目の間に紐通しを使ってカラーゴムを入れた所
*ゴム通しを使います
*縫い目の間に1本ずつ通します
仕掛けは超簡単で中で結んだだけです
約10cm×約10cm×約10cmほどに小さく畳めゴムで形が固定出来るので使いやすいです
昼食休憩1時間使いこの時点で4時過ぎで皆黙々と縫ってました
*私はポケットを付けなかったので制作時間は5時間掛からず予定よりかなり早く出来ました
*ポケットをプラスでつけた方々はもう少し時間がかかったようです
*今回は家に用事があったので黙々と脇目も振らずおしゃべりもせず手縫い頑張りましたw
ー 家 で の 記 念 写 真 ー
質感の良い羊革(シープレザー)を使っています
6cm+6cmで12cmほどののマチができています
*柔らかいシープレザーなので革が伸びるのでたくさん入りそうです
底です
3つ折りにしてます
小さく畳んでゴム付きでひとまとめにできます
軽いなあと思ったら170gでした
《作り終えての感想。。。》
羊革(シープレザー)は久しぶりに扱いました。柔らかくて軽くて縫いやすいのが特徴です。4枚重ねて縫うところもありましたが嘘みたいに縫いやすかったです。代わりに伸びやすいです。縫い糸を引っ張りすぎると革自体にシワが寄るので気をつけないといけません。バッグの中に忍ばせておいても便利ですが↓のような使い方を提案してくださった方が参加者にいらして普通のバッグとしても使えます
肩掛け用になるアイテムを持ち込まれた方がいらして。。。
持ち手にジャストサイズですね!
《今回のおまけ画像》
今回のシルバーより少し濃いめ?暗めのシルバー革の試作品2つだそうです
最近のコメント