夏休みのお子さん向きカモ♪アロマストーンとクラフトタイルを使ってフレームをデコしてみよう!
今回の先生の作られた見本品です
今回の先生は和田裕子先生。新座市でクラフトサロン・Angelic 主催されています
ワークショップはアロマストーンとクラフトタイルを使ったフレームデコですで石膏でアロマストーンを作ってプラのクラフトタイルとともにフレームに貼り付けてデコレーションします。アロマストーン制作は久しぶり♪
沢山のシリコンモールドがありました。ネットで買えば1000円から2000円くらいでしょうか?色々好きな形を選べるのはワークショップならではの事
今回夏向きに見本と同じ貝の形のアロマストーンを作ることにしました。紙コップに入っているのは石膏の粉です。袋の裏に書いてある分量を正しく測って書いてある通りの水の量を入れてかき混ぜます
クラフトタイルは樹脂製で色が豊富なのと軽いのが特長です
石膏が固まるまでに時間があるのでその間にタイル選びをします。クラフトタイルはいろんな色があったけど結局選ぶのはグリーン系ですw
フレームの上に置いてシュミレーションしてからデコポッジで接着しました。キチンと並べても良いですが今回の気分はランダムだったのでwま、適当って事です(^^)
20分くらいして発熱が終わって冷めて来たら石膏が固まったって事で取り出します
紙ヤスリでバリ取り(余計な部分を取り除く)をします。粗い目の紙ヤスリだと削れすぎるので要注意です
この中の出来上がったのを使って良いわよ!と先生が声を掛けてくださったのでお花のモチーフをプラスしてつける事にしました
適度にバランス見てつけるとフレームデコが出来上がります
最後に石膏部分にフレグランスオイルをふりかけると香るアロマストーン付きのフレームの出来上がりです(^^)
飾ってあったドライフラワーの中からハハコグサとナズナとサントリナとヤブジラミを抜いてミニスワッグを作ります。道端に咲いてた雑草がメインです。カゴも手作り。今は「黄色い花」と入力して検索すると花の名前がわかる良い時代ですw
この北欧風のあみんぐテープで編んだ手つきカゴの作り方はこちら
ワイヤーで縛ってからラフィアファイバーでもうひと縛り
フレームの下地に100均のデコペーパーを敷きます
ボンドでミニ花束をフレーム下地に留めたら完成です
本物の貝殻達とコラボw
実際はガラス棚の上でアロマワックスカップと一緒にこんな感じに置いてみました
アロマワックスカップの作り方はこちら
アロマワックスカップに掛けてある天然パールのイヤリングの作り方の記事はこちら
本物の貝殻を貼り付けてデコするのも楽しいですが石膏で型抜きして香りをつけてアロマストーンにしてフレームにデコすると1石2丁のインテリアアイテムになります。簡単なので夏休みなどにお子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょう?シリコンモールドは100均にもいろんな型が売ってるしお菓子用のカワイイシリコンモールドが売ってるので利用するとより安くて出来て良いですよ(^^)
最近のコメント