針葉樹林の中を雪が舞うイメージ♪クリスマスタペストリーの作り方
ハンズのワークショップを利用してクリスマスタペストリーを作ってきました
先生は何回もハンズのワークショップで教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生
先生のお店は garden shop coniwa
さいたま市北区日進町2-115-3 水村ビル101 (川越線 日進駅南口から徒歩2分)
10:00~17:00 日祝定休 臨時休業あり
048-677-8509
雑貨等通販HPhttps://www.rakuten.co.jp/coniwa/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/coniwa_susan/
インスタグラムには作り方の動画など役に立つ情報がいっぱいです
見本品です。リースか?タペストリー?か選べる上に白系か茶色系かも選べました
*うまい具合に参加者6人でリース製作3人、タペストリー製作3人に分かれました
約30cmの木の棒に麻布をグルーガンで接着します
*麻布に花材を貼り付けていくのでまずは麻布を棒に貼り付けるところからスタートします
*タペストリー製作は3回目です
*3分の1ほどグルーガンで棒に巻き付けて接着します
たくさんの花材を見て参加者全員心が踊ってワクワク状態でした
大きな花材は先に選んでトレイにキープしておきます
リース組とタペストリー組共通の針葉樹の枝です
*左からブルーアイス、ヒバ、ヒムロスギのプリザーブド加工されてます
3種類の枝物をシミュレーション中
*まずは枝を使いやすい長さに切って1段目としておいてみました
2段目までグルーガンで接着しました
*私的には3種類枝物は色も違いがあるのでをバラけるようにしたつもりです
大きな花材は接着する前に必ずシミュレーションします
*色々試してみて大物の位置が定まったならグルーガンで接着していきます
*グルーガンは高温になるので火傷しないように注意が必要です
*グルーの糸が気になりますが後で取ることができるので手早く取り付けるのが肝要です
ということでまたしても夢中で花材を接着していったので途中経過写真はないですw
タペストリー①私のクリスマスタペストリーの完成です
*いつものようにモリモリの作品になりましたw
*雪が舞うイメージで白く漂白されたモミジバフウなどが雪の結晶と共に貼り付けました
*吊るすリボンも3種類(白、きなり色、グレー)から選べました
タペストリー②茶色の綿花と赤のサンキライが印象的なタペストリーです
タペストリー③グルーを使うのも初めてだと言っていた方でしたが手早く製作されてました
リース①
リース②
リース③
家にあったリードグラスを3本追加してます
裏です
右側から
真下から
左側から
我が家のディスプレイの特等席エコカラットの壁に飾りました
*フック隠しにフェルト製の雪の結晶を貼り付けてます
【作り終えての感想。。。】
サマータペストリー、秋タペストリーに続いてクリスマスタペストリーとタペストリー製作も3作目だったので手慣れた感じです。今回は今まで以上に心が沸き立つ感じwやっぱりクリスマスは特別なんでしょうかw今回も種類多くたくさんの材料を使わせてもらったのでconiwaの帯刀先生には感謝の気持ちでいっぱいです!まあるい雪玉のように見たので雪の結晶を散りばめ針葉樹林の中に雪が舞う感じにできたと思います。冬全般のイメージなので年明けても飾れそうです
【2024年に製作したタペストリーシリーズ】
タペストリーは基本作り方は同じです
2024年7月にconiwaの帯刀先生指導で製作したサマータペストリーです
作り方はこちらを見てね
2023年に製作したサマーリースとともに飾りました
サマーリースの作り方はこちらを見てね
2024年10月に製作したボタニカルな秋色タペストリーです
作り方はこちらを見てね
リボンを黒に変えハロウィンモチーフをちょこっと刺してハロウィンタペストリーとして楽しみました
最近のコメント