洋室にも似合うよ♪ナチュラルボタニカルな正月しめ縄飾りの作り方

もうすぐ新年を迎える準備をしなくてはいけないくらい押し迫ってきました。買うものだとばかり思ってきた正月飾りが自分で作れると知ったのは去年の事。。。今年もワークショップで正月飾りを作るチャンスが巡ってきました

今回のハンズ大宮店の正月飾りのワークショップの見本品です

指導は大好きで去年2018年末にも正月飾りを教えていただいたatelier Fu-naさん♡Fu-naさんのブログはこちらから

《 今回の主な材料 》

しめ縄、マンダリンオレンジorライムのドライ、ノバラの実、カラマツ、シスター、月桃、ハスの実、ヤマシダ、ヒムロスギ、クジャクヒバ、エメラルドヒバ、ワイヤー、フローラルテープ、水引2本、布、グルーガン、目打ちなど

しめ縄は置いてある中から自分で選びます。カラマツの実も3種類から好みを1つ選びます

今回の目玉wマンダリンオレンジのドライライムのドライの2種類から1つを選びます

私はメインはライムをカラマツは白を選びました。atelier Fu-naさんお手製のロウ引きしたタグも♪

先生のデモンストレーションです。目打ちで穴を開けてワイヤーが通る道を作っているところです

オレンジ&ライム大きくて重いので他で使うより少し太めの24番のワイヤーを使ってます。中身に通してワイヤーは3回くらいひねっておきます

ハスの実に穴を開けてワイヤー路通してます。月桃プルームリードは枝にくくりつけるように、カラマツは笠に一かけて、白のシスターは下から2~3センチの所にワイヤーを引っ掛けてワイヤリングをしています

袋に入っていた葉物のプリザーブドグリーン達左からヤマシダヒムロスギクジャクヒバエメラルドヒバです。ヤマシダはシスターと同じように。他は種類ごとにまとめてワイヤリングしておきます

ワイヤリングしたモノに茶色のフローラルテープを巻いておきます

フローラルテーフを巻き終えました。料理でいう「下ごしらえ終了!」です

スワッグを作る要領で手に持ってバランスを見ながら長さの調整をします

まとめ終えてワイヤーで縛って所

このグラスファイバーの使い方が自由でしたが私はくるりとひとまとめに縛って使いました

ノバラの実はグルーガンで接着しました。他のも不安があるならグルーガンでワイヤーで縛っている上から接着しておくと安心です。これでおおまかには出来上がりました

白い布の片側の端に両面テープをつけて実物の上部に巻きつけます

この白い布の上に水引を付けます

カラフルな水引がたくさん♪どの色にしようか?悩むのも楽しい時間です

水引を縛っているFu-na先生♪今回は2色別々に巻いて最後に一緒に縛ってちょうちょ結びにしています

二つ折りにしたワイヤーをしめ縄の間に差し込んでます

結んでしめ縄の中に結び目を入れて結び目が見えないようにします。この後フックになるようにひねって輪っかを作ります

《 現場での記念撮影 》

私の作品です

よくワークショップでお会いする方の作品

隣に座ってらした方。。。実はハンズの社員さんでお休みをとっての参加だそうです

奥様が申し込みされてて朝体調不良で代わりにご主人が参加されて作られた作品

先生が箱を用意してくださった箱です。目打ちで穴を開けてワイヤーを通して動かないように固定しようとしている所♡こういう一手間加える方法まで伝授してくださってラッピングまでして終了になるのがFu-naさんのワークショップの魅力です

このまま値札をつけたくなるようなラッピングです♡

セリアの焼き杉板に去年のようにディスプレイしてみました♪

《去年2018年atelier Fu-naさん指導で作った正月飾り》

去年2018年東急ハンズのワークショップで作ったボタニカルな正月飾り。作り方はこちらから

こちらも2018年末Fu-na先生の指導でそごう3Fのキートゥスタイリンググリーンラボ内で作ったボタニカルなしめ縄飾り♡作り方はこちらから

1年前に作った時はワイヤリングをするのもフローラルテープを巻くのも何もかも初めてでとても大変だった記憶があります。今回やってみて作業には慣れ去年よりより楽しめました。途中花材をワイヤーでまとめる作業はスワッグを作るやり方と同じで色々なワークショップでハンドメイドをやってきた成果も発揮出来ました。こんなステキなボタニカルな正月飾りが出来たからには早く飾りたい!

2020年のお正月にエコカラットの壁に飾りました♡上に飾ってあるキャンバス地のリース時計も同じ先生の指導で作っています

リース時計の作り方の記事はこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

2件のフィードバック

  1. 2019年12月20日

    […] 東急ハンズのワークショップでatlier Fu-naさん指導で作ったしめ縄飾り。作り方はこちらから […]

  2. 2019年12月27日

    […] ハンズのワークショップでatelier Fu-na(アトリエ フーナ)さん指導で作ったボタニカルなしめ縄飾りです。作り方はこちらから […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です