機能的で使いやすそう♪カード入れとコインケース付きの二つ折り財布の作り方

ハンズのワークショップを利用して二つ折り財布を作ってきました

予約はハンズのHPから出来ます(会員登録が必要です)

8枚の革を組み合わせて二つ折り財布が出来ます

*組み合わせは自分で選べます。色の組み合わせで印象も変わります

レザークラフト用の蝋引き糸です。たくさんの中から選ぶことが出来ます。選んだのは下段の右から2つ目の濃いベージュ

全部で8枚必要です。外側は花柄にエンボス加工された緑色を選びました。札をそのまま入れる所とカードを入れる所とコインを入れる所が別になっている機能性溢れる財布になっています

*以前長財布を製作した時は二日制でした。今回は一日制ということで制作時間短縮のため縫い穴が最初から開いています

*縫い穴は機械で革のカットと同時に型抜きで作られているそうです

*いつもより縫い幅が狭いのと使う革の表面の凹凸やその色によってとても縫い穴が見え辛くなっていました

裏革の処理を(処理材を塗ってガラス板で磨く)して毛羽立ちを抑えています

コインケースのためにバネホックを台に乗せて木槌で叩いて打ち付けます

バネホックの凹凸の組み合わせはどっちがどっち?と毎回覚えきれずw

打ち台打ち棒の組み合わせも間違えると部材を痛めてしまうので使う前に必ずよく確認しましょう

バネホックを革に取り付けました

実際にホックをはめたり外したりして具合を確かめています

カード入れから縫い始めてます

*レザークラフト用(先端が尖っていない)の針2本を使う平縫いでの手縫いです

*縫い色は濃いベージュを選びました

*今回の縫い穴は機械で一括で作られているので見えにくかったり貫通してるとは言い難かったりしていたので目打ちで再度穴を確かめるように差し込んで確認してから作業をしました

裏はこんな感じ。2目返し縫いをして焼き留めをしています

焼き留=縫い終わりの糸2本を1mmくらい短く切ってライターで焼くやり方

カードケース用2枚目を縫い付けています

カードケース用の3枚目はサイドを縫い付けています

カードケース用の3枚目を縫い付けた裏側

*この写真で緑色の革に縫い穴がわかり辛いのがわかるでしょうか?裏側でこの程度で表革からはもっと見え辛く目打ちで穴を刺して再度確かめて縫ってました

コインケースの蓋側の革に飾り縫いをしています

蓋の裏側。これで手縫いですwいつもより縫い目の間隔が狭くミシンで縫ったみたいです

コインケース用の革に蓋を縫い付けています

本体にコインケース用の革を縫い付けます。縫い穴ホントに見えないですね

コインケースはタックを折って縫い付けます

*ここが本日のハイライト。。。6重になっているので縫うのが難しいです

革が重なる部分は強度が出るように2重に糸を掛けて縫ったりしています

革を重ねてグルリと1周して仕上げます

*本来は革を重ねて外側をグルリと縫うことで仕上げることが出来ますが縫い糸が長くなるのでとても縫い辛い。なので分割して縫うことにしました

木端(こば)の処理(薬剤を塗って磨き棒で擦る)をしています

*外側の革の方が少し長いので最初から折り畳みやすい形になっています(なので縫い穴あわせが大変なのですが)

【出来上がり記念写真】

今回5人参加(男性2人女性3人)で4人の出来上がり写真が撮れました

①私の財布で外側はエンボス加工された花柄で緑色

①の内側です

②外側はエンボス加工された花柄で青色

②の内側

③外側はエンボス加工された花柄で青色

③の内側

④は外側は赤

④の内側

【家での出来上がり記念写真】

フェイクスイーツやスミレ柄のインテリアパネルと一緒に記念撮影

インテリアパズルの作り方はこちらを見てね

チョコレートケーキアレンジメントの作り方はこちらを見てね

いろいろな角度から

《出来上がってからの感想》

今回の財布の制作では手縫いですが時短のため縫い穴あけが省かれていたのでとても楽ちん♪と思っていたのは途中までで革を何枚も重ねて縫うのはなかなか大変で。。。特に6枚重ねになっている部分は何回も失敗して縫い直しを3回もしました(タックを折って下の革と縫い合わせていくので縫い穴が合わなくて。。。)。財布というサイズが小さい作品なのに縫う場所が多くしかもいつもより縫い穴の幅が狭く本当に黙々とひたすら縫い続けての製作でした。縫い穴が小さいおかげかまるでミシンで縫ったような仕上がりで大満足です。今回のは自分用に作りましたが夫にも作ってあげたいなあ。。。

右は2019年9月にハンズのワークショップを利用して製作したエンボス加工の栃木レザーを使った長財布です。2日制で工程も難しくい今までやったレザークラフトの中で一番の難関作品でした

ファスナー付き長財布制作の様子はこちらを見てね

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です