作るのはイチゴ柄?メロン柄?ピーナッツ柄?どれもカワイイ♡型押し革でのガマ口ポーチの作り方

イチゴ柄ガマ口ポーチハンズのワークショップを利用して作ってきました

ワークショップの現場にあったポスターです

左がメロン柄、右がピーナツ柄ですが実は型押しの柄は同じのただの色違いw

イチゴに見える型押し革です。出来上がっているガマ口とそれに取り付けるチャームの見本です

メロンに見える型押し革です。ガマ口とそれに取り付けるチャームの見本です

*縫い糸(革細工に使うのは蝋引き糸です)もたくさんの中から選べます♪

*こちらは内縫いのガマ口の見本です(中表で縫って最後にひっくり返し縫い糸が見えません)

ピーナッツに見える型押し革です。ガマ口とそれに取り付けるチャームの見本です

*こちらは外縫いのガマ口見本です。縫い目が見えます

ピーナッツのチャームはこうなってます

イチゴのチャームは革2枚を接着剤で張り合わせて革紐を通す穴をポンチで開けておきます

革の裏側に処理材を塗り込んで(ガラスヘラで刷り込む)毛羽立ちを抑える処理をします

今回の革には機械で開けた縫い穴(4mm間隔)が付いていますが菱目打ち金具を使って追加で2目穴を開けました

機械で開けた縫い穴なのでかなり見えにくいい。。。いつもの5mmより狭い4mmです

*目打ちで穴がよりわかるように出来てる縫い穴を広げてます

1目開けて返してから縫い始めました

底になる部分を縫っています

*2本の針を使う平縫いです。3つ重なる部分からは1本の針は放置でもう1本でなみ縫いします

1片を1本でなみ縫いして戻り反対側も同じでなみ縫いで縫います

底になる部分はこちら側から見ると普通に見えます。脇側に戻って3目くらい返し縫いをして焼き止めします

縫い終えました

中表に縫っていたのでひっくり返すとこんな感じ

縫い終えてひっくり返しました。チャームをつける革の色は緑と赤から選べました

*チャームをつける場所は縫い始めから4目からです。4枚重ねて4針縫います

紙こよりを水に浸して柔らかくして使いやすくしておきます

*口金に接着剤を塗るタイミングで浸しておくと良いそうです

ガマ口に使う口金です

接着剤を塗りました

*多過ぎるとはみ出して革を汚すし足りないと接着がうまく行きません。良い塩梅が必要です

口金に革を押し込んで革と口金の隙間紙こよりを目打ちで押し込んでいく感じです

*革に真ん中になる部分に銀ペンで印をつけておきます。そこを口金の真ん中と合わせます

紙こよりは奥に突っ込みすぎず手前から見えすぎずが良いそうです

*真ん中から左右に振り分けて目打ち少し突くように革の方を押し込みます

先生に口金を内側に押さえる見本(口金が外れにくくするためにペンチで押さえる)を見せてもらいました

《現地での完成記念写真》

作り終えても塗った接着剤が乾くまで口金をパチンと閉めない方が良いそうです

私のイチゴ柄と参加者①のメロン柄のガマ口ポーチ

参加者②のピーナッツ柄のガマ口ポーチ

現地でもうワンセット買い込みました

*私は同じイチゴ柄を再度購入しましたが参加れた2人の方は3色コンプリートしたいらしく作らなかったもう2種類を購入されてました

*作り方を覚えてるうちにもう1個作ります

2個出来ました

*工程を覚えているうちに作るのが良いようですw

イチゴのチャームがカワイイですね

*家にあった緑の革でちょっと革紐を止める工夫をしてます

上から見たらこんな感じ

口を開けるとこんな感じ

2018年にハンズのワークショップを利用して作った雪豹柄のハラコ(毛付きの革)で出来てるガマ口ポーチです

*初めて針を2本使って制作した本格的なレザークラフト作品で思い出の作品です

*毛付きの革で縫い穴も自分で開けたのでとても大変だった記憶があります

*制作メモに制作に2時間かかったと残っています

2018年ホップ・ステップ・ジャンプという感じでレザークラフトという世界を体験していきました

*2018年にカシメを打つだけの革トレイ(刻印打ち体験も)→カッターを使っての革の切り出し体験刻印打ち体験も)で簡単な金具つけで作る小銭いれ→縫い穴開けから本格的な2本の針蝋引き糸を使って平縫いで縫ったガマ口ポーチと無理なくステップアップ出来たのはラッキーでした

*立体的に見える濡らして形を整えたお馬さんの革製チャームはどこに行ったのでしょう?行方不明だわ!

《作り終えての感想。。。》

「レザークラフトの小物では何が作りたいですか?」とワークショップの先生に聞かれるたびに「ガマ口ポーチが作りたいです!」とずっと言い続けてました。「口金がなかなか数揃わなくて。。。」という事でなかなか実現しなかった「ガマ口ポーチ作り」のワークショップがやっと今回実現しました。縫う事自体はかなり慣れてるけど口金の始末はまさに2018年以来なのでやっぱり難しかったです。これでコツを覚えたのでキットで購入したけど放置してある布製ガマ口の制作にもチャレンジする気持ちが湧いてきました。2つともプレゼントようです。喜んでもらえるかな。。。

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です