エコカラットの壁がディスプレイ場所になった
by
mizucchi
·
こんな感じでフェイクフラワーをワイヤーで縛って簡単にミニスワッグにしてエコカラットの壁にディスプレイしてました
自分達でDIY!我が家のエコカラット♪トイレ洗面所編の記事はこちらから
使ったのはこれ!ルームクリップのモニターで頂いた3Mのコマンドフックフォトクリップ。エコカラットの壁にアイテムをディスプレイするという技を可能にしてくれました
コマンドフックはこんな感じ
今回飾るのはプリザードフラワーのバラやドライフラワーの花々たちはアレンジメントの余りを使ったミニスワッグ。グリーンは前回の物をそのまま使います。グリーンはプリザやドライでは良いモノが中々ないのとお高い。。。フェイクだと種類も多く色が変化しないのが良いので花は本物でグリーンはフェイクっというのも有りだと思います
細めのワイヤーで縛りリボンをつけて完成!
やっぱり本物の花はステキですね♡
3Mのコマンドフックのお陰でこんな場所もディスプレイ場所になってちょっと楽しい♪
関連
タグ: 3Mのコマンドフック3Mのコマンドフックフォトクリップ3Mのコマンドフック使用エコカラットDIYエコカラッとの壁にコマンドフックを使ってディスプレイミニスワッグ手作り余り物でミニスワッグ手作り
mizucchi
ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。
小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)
おすすめ
最近のコメント