作り方簡単!ボタニカルランタンの作り方

minneハンドメイドマーケットでステキなボタニカルキャンドルたくさん売ってましたがチラリとランタンもあったように見えました。前に灯した後に削ってランタンを作りましたが最初からランタン用に作れないかな?と思ってたので私も作って見ることにしました

作るのに良さげな大きさのダイソーのガラスグラス2点。入れ子にして隙間が5ミリくらいあるのが条件になります

中に入れるのは漂白して染色したアジサイと少し痛んでしまったグリーンのペッパーベリーです。今回は実験なので良い花材を使うのが惜しくてケチりました。漂白して染色したアジサイの作り方はこちら

使うパラフィンはダイソーの高級ローソクを溶かして使いました

先に底の部分にパラフィンを敷いて固めた後にお花を入れておきます

グラスとグラスの間にパラフィンを流し込みます

グラスから取り出すのにちょっと四苦八苦。。。中のグラスはお湯を入れる事でスポッと外れ外側のグラスもお鍋にお湯を張りしばらく温める事でスルッと抜く事が出来ました

中を覗くとこんな感じ

100均のキャンドルだとイマイチ暗かったので手持ちのボーティブキャンドルを使ってみました

セリアワインボトルライトのとの共演

明るい中で中のキャンドルを灯すとピンク色に染まるんですね

トイレの棚に飾る

         

ガラスに剥離剤のような何かを塗ればもっと簡単にスルッと中身が抜けたかもしれません。花の入れ方ももう少し工夫が必要かも。。。灯すキャンドルは最初LEDランプではあまりにも暗すぎたのは残念だった

             

近くの上落合公園の珍しい鬱金桜(ウコンザクラ)です♡他の八重桜はまだまだですが日当たりの良い枝では咲き始めたました。黄みどり色の桜ですが日が経つとほんのり酔った様にピンク色になります

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

5件のフィードバック

  1. 井上順子 より:

    ボタニカルランタン ナイスです?

    • mizucchi より:

      灯すのを躊躇するくらいなら最初からこれでってwww今回は実験なので次また少し工夫します(^^)

  1. 2019年5月24日

    […] ボタニカルランタンの作り方はこちら […]

  2. 2019年6月6日

    […] このボタニカルランタンの作り方の記事はこちら […]

  3. 2019年7月13日

    […] ランタンの記事はこちら […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です