カテゴリー: ハンドメイド

0

やり方を初歩から丁寧に学んだよ♪カービング技法を使ったコインケースの作り方

地元のハンズのワークショップを利用してカービング技法での絵付きのコインケース作ってきました 指導はTAMURAKOの依田先生です 【 今 回 の 大 ま か な 製 作 手 順 】 ①下絵を革に写す(下絵を鉛筆でトレーシングペーパーに写す→...

0

今年も楽しくハンドメイド作品で家の中を飾る♪2024年のハロウィンディスプレイ

毎年ハロウィンに際して手作りアイテムを含めディスプレイを楽しんでます。2024年は。。。 ちなみに2023年のハロウィンの様子はこちらをみてね メインにハロウィンアイテムを飾っているDIYしたエコカラットにDIYで設置したガラス棚です ↓細...

0

柔らかい革でたくさん入って使いやすい♪紐の長さが変えられて色々なシーンで使える巾着バッグの作り方

ハンズのワークショップを利用して巾着バッグを作ってきました 2WAYと書いてありますが3WAYで使ええます(by依田先生) 今日は昼食休憩時間を挟んで6時半に終わる予定ですが。。。 見本品が置いてありました。染めのロットが違うのか色が若干違...

0

お家の中で紅葉狩り?ボタニカルな秋色タペストリーアレンジの作り方

ハンズのワークショップを利用して「秋色タペストリーアレンジ」を制作してきました 先生は何回もハンズのワークショップで教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生 先生のお店は  garden shop coniwa さいたま市北区日進町...

0

猫好きにはたまらないニャ♪ネコ型ファスナーポーチの作り方

ハンズのワークショップを利用してネコ型ファスナーポーチを作ってきました しっぽ付きですw カラーは10色!青、緑、黄色、オレンジ、赤、マゼンダ(赤紫)、焦茶、グレー、白、黒 ワークショップの現場に持ち込まれていた見本品です *高さ約18cm...

0

ハロウィン仕様だけどハロウィン以降も長く楽しめる♪木の実をたっぷり使ったコロコロアレンジの作り方

ハンズのワークショップを利用して「木の実とパンプキンのコロコロアレンジ」を作ってきました今月は2回やっていてこちらはまだ枠が空いてます 予約はこちらから 先生は何回もハンズのワークショップで教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生 ...

0

大容量で使いやすい!中と背中側にもポケット付き♪真鍮製の金具が付いた手縫い黒リュックの作り方

ハンズのワークショップを利用して黒のシュリンクレザーを使った手縫いリュックを作ってきました この時の募集も予約取れず1月にも募集があって予約が取れず今回9月大宮店では3回目の開催です *やっと予約が取れました。価格は同じだけど革はバッファロ...

0

フェイクレザーでカバーを手作りしてよりオシャレに♪ミニほうきのリメイクのやり方

ミニ箒(ほうき)をリメイクしました *長く使ってましたが使いやすいサイズでちょっとしたゴミにはこれが一番 持ち手は取れるわ布は小汚いわで捨てるつもりでしたが直したら使えるかな?と 布を引き剥がすとこんな感じ。。。これなら直して使えますね ま...

0

夏にぴったりのモチーフ入り♪レジンで作る「風鈴チャーム」の作り方

ハンズの夏休み特別格安ワークショップでチャームを作ってきました 毎年ハンズでは夏休みなどの長期休暇期間に子供でも出来るやさしいワークショップが開催されます 制作の手順が写真付きで解説用紙が机の上に置いてあります *6人の募集に先生(制作研修...