さいたま新都心コクーン2で開催されてるパンのイベント「パンタスティック」に行ってみた

我が家から徒歩15分のところにあるさいたま新都心コクーンシティー2

9.13から開催されていた「パンタスティック 2019 AUTUMU」*美味しいパンとパンにまつわる生活*をコンセプトのイベントです

期間中埼玉県内をはじめ日本各地から人気パン屋さんが日替わりで大集合って感じです♪

木曜の1時でしたが会計に行列が。。。土日は混むんだろうなあ。。。今度の土日までです

平日の昼間お昼過ぎてとあってのんびり陳列棚を見ながら選ぶことが出来ました

有名で人気のスイカパンメロンパンは量を確保してあるせいか棚数の多くまだ余裕でした

「俺のBakery」の食パン♪買うか悩んで今日は辞めました。夕方行った時は売り切れでした

パンのお供も充実

こちらはパンタスティックの公式グッツたち

実は今回のイベントで一番興味を持ったのはコレ!パン型照明!!!「パンプシェード」といって本物のパンを使って出来たインテリアライトです。制作はモリタ製パン所森田優希子さんパンを焼いて中をくりぬき乾燥させ特殊なコーティングを施して裏側からLED照明器具を取り付けて完成するそうです

グッツコーナにあったサンドイッチを模したポーチやペンケースw

こちらにはパンが刺繍されたハンケチーフやアクセサリーも展示販売されてました

あ、おかしさんのブース発見「!息子が通っていた小学校のすぐそばにある地元のお菓子屋さんです

「おかしさん」にはアレルギー対応のお菓子が売っています。左はインパクトあるネーミングと形に思わず笑ってしまいましたw

イベント会場の脇にはテーブルと椅子が置いてありその場で食べることも可能です。夕方はガラ空きですが昼は混んでました

オシャレ高機能家電として名高いバリュミューダ「ザ・トースター」が展示されてます。。。と思ったら実際に使えるらしいです

トーストがとても美味しく焼けると評判のバリュミューダの「ザ・トースター」を実際に使ってより美味しくなったトーストを食べてみたくなりました

バリュミューダの「ザ・トースター」の性能を試してみたくてパンを持参して夕方再度コクーンに行きました。左は最近毎日食べている神戸屋の全粉食パンで右が昼に買った焼いて食べるために作られた焼食パン

初めて触りますがテーブルにこうして使い方を丁寧に書かれたペーパーが置いてあったのでオロオロせずに済みました

水を入れて左右のダイヤルを回せはスタートします

良い感じの焼き色が付いてます。紙皿もサービスで置いてあったので乗せてみました

焼色パンはその名の通りで口に入れると鏡面はサックっとした感触で中はふんわりで口の中にバターの香り(スイス産発酵バター使用だそうです)が広がり紅茶のアールグレイが練りこんであるのでほのかにベルガモット香りが感じられ良い塩梅の塩分と相まって超好み!神戸屋の全粒粉パンはホクレンのバターを塗って来てたのもあってこちらもいつもより美味しく感じました。噂通りのトーストが美味しく焼けるトースターなのね。。。欲しい。。。またパン持参で焼いて食べたいw

昼に購入したのはこの2点。左がさいたま市東大宮にあるGAKUさんの全粒粉食パン、右は焼いて食べるために作られた焼色パンでさいたま市盆栽町にあるブーランジェリー クックさん

夕方トーストのお試しに再度行った時に買ったGAKUロテブ・ナッツ(カシューナッツ、アーモンド、クルミのパン)とウケ狙いについ買ってしまったおかしさんのクッキーw

今日の朝ごはんは全粒粉のトーストに挟んだ鯖サンドとナッツ類が入ったロテブ・ナッツにフルーツと昨日の残りの野菜スープです

GAKUの全粒粉パンを焼いて昨日の残りのサラダと焼き塩鯖で鯖サンドにしてみました。海外旅行マニアの息子があちらで食べて美味しかったと言うのを聞いてからたまに作る鯖サンドですが普通の干物の塩鯖にフレンチドレッシングを合わせた野菜で十分それっぽいらいいです。全粒粉パンは生食で何もつけなくても味わえるパンになってます。生でたべたほうが小麦の味がよくわかりますが焼いても美味しい。GAKUロテブ・ナッツは生地自体は素朴なお味なのでナッツ類の美味しさを十分味わえます

 

 

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です