梅仕事2022♪パープルクィーン(小梅)で梅シロップと梅ジャムの作り方
今年の梅仕事(梅シロップ&梅ジャム作り)が無事終わりました 《梅の効能》 クエン酸、リンゴ酸、カリウム、カロテン、ビタミンB1、B2、C、Eなど 特にクエン酸は疲れの元である乳酸を分解し血液中に滞らないようにする働きがあります。つまり血液の...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
今年の梅仕事(梅シロップ&梅ジャム作り)が無事終わりました 《梅の効能》 クエン酸、リンゴ酸、カリウム、カロテン、ビタミンB1、B2、C、Eなど 特にクエン酸は疲れの元である乳酸を分解し血液中に滞らないようにする働きがあります。つまり血液の...
片づけをしているとすっかり忘れたアイテムを発掘する事がありますが。。。ジャングル状態の旧息子の部屋でガラスの保存瓶を多数発掘しました 去年作った梅シロップから梅ジャム作りました 《梅の効能》 クエン酸、リンゴ酸、カリウム、カロテン、ビタミン...
最近のコメント