フルーツポマンダー1年後のお手入れ♪香り復活再生のやり方
作って1年経ったフルーツポマンダーです。シナモンの香りが薄れてきました そもそもフルーツポマンダーってどんなもの? ポマンダーとは元々は中世ヨーロッパで貴族が持ち歩いていた魔除けでハーブやスパイスを詰めた金属で出来た丸い飾りでした。それを庶...
おばちゃんmizucchiが不器用ながら作ったアイテムの作り方
作って1年経ったフルーツポマンダーです。シナモンの香りが薄れてきました そもそもフルーツポマンダーってどんなもの? ポマンダーとは元々は中世ヨーロッパで貴族が持ち歩いていた魔除けでハーブやスパイスを詰めた金属で出来た丸い飾りでした。それを庶...
ハンドメイドし初めて今年で3回目のクリスマスです。季節のイベントごとにいろいろ作るのが楽しいですがクリスマスは特別です。今年はどんなハンドメイドをしたりリメイクしたりしたのかまとめてみました 《今年新たに作ったアイテム》 オーバル(楕円形)...
珍しいワークショップに目がないmizucchiですが今回のフルーツポマンダー作りもとっても珍しい。。。というか知らなかったインテリアアイテムです。写真を見ただけてはこれは材料何を使っているの?と全くわかりませんでした。1ヶ月経って2回目をむ...
フルーツポマンダーって知ってますか?「ハンドメイドと雑貨のお店mini」さんの店長ブログでこの写真見て???と思った謎のアイテムw フルーツポマンダーは西洋に伝わる冬の風物詩♪空気が乾燥してくる10月後半くらいからが製作時期にあたり1ヶ月...
最近のコメント