紙巻アージュ(ペーパークィリング)のキットでのリースの作り方

ワークショップで基礎を習ったのでキットを買ってみました

前に6mmが50本ずつ入ってたのを買いました。同じ幅だとこれが最小単位らしいです

色んな色で色んな幅を使いたい場合必要な色で必要な幅のものが必要なだけ入っているキットで買った方が安上がりになると思います

キットの中身です。説明書台紙、紙巻アージュ専用ペーパー幅10mm15本6mm22本幅3mm34本とクィリングバーもついているのですぐ作り始められます

紙巻アージュとは(株)ミキプロセスペーパークイリングブランド名です

タイトサークルを作って巻終わりをボンドで留めています

先にラベンダーをつくります。クィリングバーできっちり巻いてタイトサークルを作ります

中を凹ませてレモンシェイプを作ります。中にボンドを塗って形を固めます

前にカーネーションの茎を使ったやり方ですね。今回は上をボンドで接着

ムラサキの花を茎と合体させてラベンダーの出来上がり

白の3ミリ幅を8ミリのサークルにしティアドロップを作ります

白のガーベラの花びらの部品です

ティアドロップも慣れたようで形がマシになってきました

実はこれは失敗。。。黄色の花芯用タイトサークルは上に乗せるべきでしたw

白のガーベラ2輪とラベンダー2輪バラが9つ出来て一旦終了してこの日は終了です

レモンシェイプも数こなすと形が揃ってきました

を作るためにブルーでサークルをつくります

全部で12個のルーズサークルができました。これが蝶の羽になります

ちょっとピントが合ってませんがベルコーンを作ります

合体させて蝶の胴体を作ります

青のティアドロップ3つを合体させて黒で周りを囲った4つの羽を胴体に合体させて蝶が出来ました。ラベンダーも前日作ったモノより慣れて見栄えが良いです

リ ー ス の 土 台 を 紙 巻 ア ー ジ ュ で 作 る

リースの土台部分を作り始めますが簡単な葉っぱから製作開始です

15ミリと12ミリの葉っぱに見立てたマーキスを作ります

リースの土台に使うSスクロールを作ります。4枚ズラしてボンドで接着させます

4本まとめてクィリングバーでクルリンと巻きます

両端を反対向きにクルリンと巻きます。ここがまだ慣れてなくて同じようには出来なかったので要練習!ですね

接着する前に台紙の上に置いてみました。はみ出たり小さすぎることはないようで大きさ的にはまずまず?

出来た花を置いてシュミレーションしてみます。まだ余ってるペーパーがあるのでバラを追加で作ります

蝶の裏側。。。ちょっとグロいwwwこれも要練習!ですね

台紙にできた部品をボンドで付けて出来上がりました

セリアで買ったうす紫の越前和紙をフレームの台紙に挟んでみました

青緑のリボンを結んでデコレーションしたフレームに入れて出来上がりです

2022年玄関入って正面の壁に飾りました。両方のドアはDIYでペイントしてます

今回初めて作った形の作り方もこの説明書を見ればなんとか作れます

基本の形を書いた説明書です

東急ハンズ大宮店のワークショップ母の日のギフトカードとして作った作品

作り方を書いた記事はこちら

カードだと飾りにくいのでリメイクしました

作り方の記事はこちら

こちらは今回同様Hart Rosesのキットです

作り方の記事はこちら

私のオリジナルです。計画を立てて作ったわけではないので2転3転して出来上がりました

作り方を書いた記事はこちら

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です