曼荼羅アートを描いてみたpart2今度はスワロフスキーのラインストーン付き♪

連休初日に東急ハンズのワークショップミニ曼荼羅の体験をしてきました。1時間半集中して描き切って達成感もあり気持ちが落ち着き貴重な体験をさせてもらったのですが。。。

連休初日に曼荼羅アート作家の梶川智織さんの指導で東急ハンズのワークショップの体験会に参加してきました

私の描いた「心の奥底」と題したミニ曼荼羅です

描き方を描いた記事はこちら

先生からお土産でもう1枚同じ下絵をもらって来てハンズの売り場で同じパイロットの水性顔料ゲルインキボールペンも買ってきたのでもう1枚描く準備は整ってました。同じ10センチ四方の大きさです

太線から描き始めます。前回より少し慣れましたがやはりイマイチ。。。難しいですね

ここまでは前回と同じだけど。。。

今回は白1色で描いてみました

今回はこれにスワロフスキーのラインストーンを貼る事にしました。選んだ色は大好きなみどり色w大きさは20mm12mm7mm5mmの4種類

ラインストーンの大きさはユザワヤで何となく勘で選んだのでボンドで貼る前に一応置いてシュミレーションをしておきます

少しずつバランスを見ながらボンドで接着して行きます

完成しました。題名を「その向こうに」とつけました。消しゴムの跡やボンドの跡で少し汚れてしまったのが残念。。。

RoomClipでモニターさせてもらってる3Mのコマンドフックという便利なグッツがあるので描いた曼荼羅アートピッタリのフレームを作るまでエコカラットの壁にコマンドフックを使って描いた曼荼羅アートを飾ろうと思います。我が家はこのエコカラットの壁夫婦で DIYしました。ガラス棚もDIYしたので壁に穴を開けられない事も無いけどちょっと躊躇する壁で壁に直接飾る事は出来ない!と思ってたけどこのコマンドフックのお陰で今回貼って飾れる事になりました

リビングのエコカラットの記事はこちら

前回ワークショップで描いて来た題名「心の奥底」と縦に並べて飾ってみました。スワロフスキーの粒が写真では見えにくいけど実際はキラキラしてステキですよ(自惚れぇw)

2019年秋秋の草花とともに玄関でお客様をお迎え。木製アンティーク調フレームはこれにあわせた自作です。フレームん作り方はこちらを見てね

2020年秋秋リースと共に♪リースの作り方はこちらを見てね

             

山形の夫から八重桜の映像が来ました。10連休の前は蕾でもしかしたら散ってしまってるかも。。。と思ってたそうですが連休明けの朝満開だったようです。山形の今年の桜もお終いが近づいてきました(^^)

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

1件の返信

  1. 2019年10月20日

    […] 下のスワロフスキーのラインストーン付きの曼荼羅アートの描きかたの記事はこちら […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です