まだ間に合う!イースター飾りの作り方

春分の日の後の最初の満月の次の日曜日が復活祭(イースター)で今年は21になります。教会で飾り付けられたいわゆるイースターエッグが配られるところから玉子の装飾を施した飾りも最近この時期見かけるようになりましたが先週のデコパージュで作ったイースターエッグに引き続いてイースターのアレンジメントを作ってきました

先週作ったイースターエッグデコパージュの技法を使い作りました。作り方はこちら

今回の見本品です

今回の先生はリンダ工房さん。去年ベネチアンガラス ミルフィオリを使ったペンダントやイヤリングの製作や先月天然石のワイヤリングアクセサリーの時にお世話になった先生です

これらの籠や缶などの入れ物に玉子などをアレンジしていく簡単なワークショップです。先生は前日にお子さん向けのワークショップで48人相手に教えてきたそうです

玉子はもう装飾済みのモノを使います。玉子2つメインのお花2つ程度にグリーンを装飾しピックを挿します

ピックは3種類から選べました

添えるグリーン達

私のセレクトです。スタイルフォームを切ったカゴの中に入れ足下隠しのカワイイ毛糸入れます

こんな感じ。。。ちょっと盛りすぎかなw

もう一人の参加者の方と共に記念撮影。今回も敷いてる布巾はじゃがいもハンコで染色された布でポテト工房さんの作品です

中身抜いた卵の殻はあるのでこれは真似っこして作らそう(^^)

ワークショップのカゴが少し不安定で窮屈だったので同じテイストの自作Timb.テープで出来たカゴに全く中身を同じで入れ直してみました。今回こちらに入れ直す時にフェイクフラワー&グリーンにはワイヤリングして挿しやすいように補強してます。このカゴの作り方はこちら

春の明るい元気な野原っぽいディスプレイのつもりw

センニチコウのリースの作り方はこちら平たい瓶のハーバリウムの作り方はこちら

             

山形の夫から山形県立病院前のサクラのpicが送られてきました。やっとサクラの蕾が膨らんで来たようです

2週間前のリベンジで伊奈町無線山に行ってきました。今回は行きはシャトルに乗って伊奈中央駅まで移動しそこからから無線山まで歩きました

ナビを使って行きましたがこんな親切な看板があるので楽に行けます

駅から出てすぐこんな桜並木が続きます

ここは昔旧KDDの小室通信所があった場所で今はトラスト保全地区になってます。この通信所は外国からの電話受信電波受信の業務を行ってた場所で一例としてはベルリンオリッピクの「前畑ガンバレ!」の実況音声を受信して日本中にラジオから音声を配信したそうです

こんな感じで遊歩道が整備されて保全林を歩くことも出来ます

図のピンクの部分が桜並木で普段は通り抜け禁止ですがこの桜祭りの時期だけ解放されてます

隣の日本薬科大学の桜並木

隣の広場に出店や人々がシートを敷いて集ってました。桜並木は人だけが行き来してるので落ち着いて桜だけを見る事が出来ます

桜祭りの広場で購入した伊奈町桜ロールバラの花びらジャム。伊奈町はバラでも有名なのです

桜ロールはサクラの塩漬けサクラ餡が乗っていて中にも餡子が巻いてありました。アールグレイのピッタリの和風ロールケーキでした

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です