超簡単!「毛糸の巻き巻きツリー」の作り方
by
mizucchi
·
公開
· 更新済み
こんな金網のついたフレームが100均に売ってます。アクセサリーを飾って収納するために買ったハズですが使ってないのでよく見かける巻き巻きツリーを真似っこして作ります
100均で売ってたモコモコ毛糸
1重では無く何回か金網に引っ掛けるように巻いていきます
モコモコの特性をいかして立体的に見えるように
これも余ってた麻紐を使って幹を作ります
グルーガンでお星様と金のビーズを適当につけて出来上がり
裏から見るとこんな感じ。毛糸や麻紐の結び目は裏に来るようにしてるのがわかります
トイレの飾り棚もクリスマスバージョンになりました。絵はカレンダーでリースは土台を麻紐で自作していてそれにチマチマとフェイクグリーンを貼り付けてクリスマスっぽいリボンを付け替えただけです
関連
タグ: 100均のフレーム10分で出来るクリスマスアイテムクリスマスアイテムを作ろう毛糸の巻き巻きツリー
mizucchi
ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。
小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)
あわせて読みたい
可愛いです???
こんなに反応あるとは思いもしませんでした。。。なぜ?って感じw