プルメリアの花がカワイイ♡夏らしいハーバリウムの作り方

夏に作りたくなるのが涼しげなハワイアンスタイルのハーバリウムです

ハンズのワークショップを利用して「ハワイアンスタイルのハーバリウム」を作ってきました

先生はハーバリウム制作では何回も教えていただいてるお馴染みconiwaの帯刀先生

先生のお店は  garden shop coniwa

さいたま市北区日進町2-790-2 (川越線 日進駅南口から徒歩2分)
10:00~17:00 日祝定休 臨時休業あり
048-677-8509

雑貨等通販HPhttps://www.rakuten.co.jp/coniwa/

現地においてあった見本品です。プルメリアの花が印象的な夏らしいハーバリウムです

*カラーを変えて並べるとかわいいですね♡

散歩中に見つけた本物のプルメリアの花です

プルメリアキョウチクトウ科の熱帯花木を代表する芳香がある花木でハワイではレイの素材や髪に飾る花として有名で大事にされています。花言葉は「気品」「陽だまり」「恵まれた人」「情熱」「内気な乙女」など

コロナの5類指定になって机の上のアクリル板 がなくなりお花も自由に選べるようになりました

本物の珊瑚もボトルの中に入れて見て楽しめるようです

私が選んだのはこの花材たち

小さなお子さんも参加だったので先生が作り方のデモンストレーション して見せてくださいました

まず最初に底にアジサイを入れています

長いピンセットがあると便利ですね

アジサイの上にプルメリアの造花を入れます

*このプルメリアの造花は口が小さいので畳んで入れます。柔らかいので傷つくこともないようです

底に珊瑚を2個置きました

プルメリアの造花の裏側に長い葉物を入れます

*今回のハーバリウムは表と裏とはっきりさせて作ります

カスミソウを入れて絡めるように上の空間に花材を入れていきます

今回使うのはLOABELのハーバリウムオイルです

*このオイル良いですよ。5年前に作ったハーバリウムも劣化なしでキレイなままなのです

*昨今の物価高でハーバリウムオイルにも値上げの波が。。。だそうです

先生のオイルを入れるデモンストレーション です

*瓶を傾けてゆっくり少しずつオイルを入れていくのがコツです

瓶の口までオイルを入れます

*瓶の口の周りについたオイルを拭き取ってから蓋を閉めます

2本目はブルー系で作ることにしました

ハンズのポイントが貯まっていたのでもう1本作ることにしました

オイルを入れる前の様子

*いつもなら瓶を逆さまにして花材が安定していて落ちてこないのを確かめるんですが今回は珊瑚が落ちてくるので瓶を逆さまにするのはNGですw

小学生のお嬢さんがニッコニコで作り終えて見せてくれました

隣に座ってた方の作品

私の出来上がり♪毎回欲張って詰めすぎるのが難ですねw

ガラス棚にディスプレイしました。ソーダ水に見えるのは「フェイクスイーツ」レジンと樹脂粘土で作ったメモスタンドです

「たわしアニマル」ワオキツネザルconiwaがハンズに納めている商品だと帯刀先生がおっしゃってたアイテムで他にもかわいい「たわしアニマル」が置いてありました。青バラシダーローズにペイントした自作です

*一輪挿しはnakaolampさんのハンドメイド作品でminneで購入したました

【作り終えて。。。】

コロナ禍が過ぎたのが実感したワークショップでした。やっぱり自由に花材が選べるのは楽しいですね♡気になったのはハーバリウムオイルの値上げの話。。。石油製品ですからしょうがないですね

【今回のおまけ画像】

ハーバリウムシールを使ったお魚ハーバリウムをまとめて飾りました。涼しげで夏にふさわしい!作り方はこちらを見てね

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です