おしゃれなマスク(メガネ)チェーンを作ったよ♡レジンアクセサリーの作り方

レジンデコったマスクチェーンハンズのワークショップを利用して作ってきました今回のワークショップの講師はDo♪ ReMi山中怜見佳人さん。詳しくは先生のブログを見てね

見本品①ピンクバージョン

見本品②黄色バージョン

着席したとき材料が揃えられてました

*蓋つき容器には12種類のカラーシェル(貝)が入っています

中に入れる材用です

*裏も印刷された花モチーフ葉っぱモチーフ(ピンク系、ブルー系、黄色系)とゴールドの装飾リング(丸、三角、涙型が3種類)から選びます

レジンを入れるゴールドの枠です

この枠にシェル花モチーフの材料を入れてレジン液で固めます

*粘着テープに貼り付けてシートの上にテープで動かないように固定しています

小さな部材なのでどこかに行ってしまわないようにテープに貼り付けてありました

*こういった細かな部材はすぐどこかへ飛んで行方不明になりがちなので、作業する机周りは事前にきれいにしておくと良いです

出来たレジン作品に後から穴を開けるのではなくこの管を最初から設置することで丸カンを通す事が容易に出来ます

*穴がレジン液で塞がっても後で道具で開ければ良いだけです(私は4つのうち1こ塞がってましたが先生が開通させてくださいましたW)

最初に管を固定するためにレジンを枠の周りに塗り周りだけ固めます

*管が置いてない場所から塗っていくと良いようです

最初の照射で管を固定しています

中に入れる部材を選んでシュミレーションしている所

*入れるアイテムが決まったら取り出してレジン液を先に入れてから部材(石の端材と金属アイテム)を改めて入れます(気泡が出来にくくなります)

満遍なくレジン液が入ってるか裏から見るとわかります

照射タイム

*周りに光が漏れると手元のレジン液が固まるので蓋をしています

レジン液を再度投入し広げてから花と葉っぱの部材を入れます

レジン液を入れてから思ってる場所に花や葉っぱを爪楊枝で動かしてイメージ通りになるようにしています

再度照射タイム

仕上げのレジン液投入しています

*枠にも満遍なくレジン液を塗りつけてます

表側の仕上げなので2回照射タイムを取ります

1回テープから外して裏側にもレジン液を投入します

裏側の仕上げ照射なので2回の照射タイムを取ります

*枠からはみ出しているバリはハサミなどで切り取ってキレイに取れるます

チェーンレジン丸カンラジオペンチ2本を使って繋ぎます

*4年ぶりなので丸カンをつけるのも4年ぶり。。。苦手だあ!

先生が用意してくださったアイテムで現地での記念撮影

こんな感じで手元に来ます

マスクにつけてみました

白髪のおばちゃんのアップは見苦しいけどそこはごめんなさい!

*イヤリングをしてるみたいですよね♡

入れてあった袋の裏に謎のアイテムがw

このアイテムはメガネチェーン留め具でメガネにチェーンを固定する部品でシリコンに金具が付いてます

金具が上下に動くことでメガネの枠にピッタリ固定することが可能になります

メガネにつけるとこんな感じ♪

*メガネがブルーなので中のお花もブルーを選んだのでした

またまたモデルがおばちゃんですみません!

カニカンがしっかりシリコンの留め具に引っ掛けてあって安定してます

【作り終えて。。。】

ほぼ4年ぶり?レザークラフトのワークショップ再開時も針に糸を通すイロハのイからすっかり忘れてしまってましたが今回のレジンワークショップも全く忘れてしまってました。何より情けなかったのが丸カンを繋ぐ作業が全く出来なくなっている事!少し練習しなくてはいけませんね。コロナ禍でワークショップがない間すっかりレジンのハンドメイド作品を作らなくなってます。材料だけはしこたま買い込んであるのもレジンアクセサリーの材料っだったりするのでこれを機会に髪留めなど使うものから作ってみようかと思います

《今回のおまけ画像》

Do♪ ReMi山中怜見佳人さん指導で作った作品を紹介します

しずく型モールドを使ったレジンアクセサリーです。作り方はこちらを見てね

まん丸を作るシリコンモールドが出た3月に私が作ったイヤリングとネックレスです。このセットの作り方の記事はこちらから

エンボスフィルムを使って氷模様を使ったレジンアクセサリーです。作り方はこちらを見てね

レジンのクリスマスアクセサリーです。作り方はこちらを見てね

レジンの印鑑ケース♪作り方はこちらを見てね

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です