とっても簡単です♪ドライフラワーガーランドの作り方

ドライフラワーのガーランドワークショップを利用して作ってきました

ワークショップの会場での見本品展示です

coniwanoの帯刀先生

先生のお店は  garden shop coniwa

さいたま市北区日進町2-790-2 (川越線 日進駅南口から徒歩2分)
10:00~17:00 日祝定休 臨時休業あり
048-677-8509

雑貨等通販HPhttps://www.rakuten.co.jp/coniwa/

テーブルの上には花材が既に準備がされてました

*コロナ禍前はたくさんの花々の中から自分で花材を選び放題だったけどまだワークショップにはまだ制限があるそうで花材は指定されてるモノを使います。

*「使う順に並べておいたので右から手に取ってください」との事。右からカスミソウ、ムギ、ラビットテイル、ラスカス、リンフラワー、カラーカスミソウに手前がヘリクリサムです

最初に一番後ろ側になるカスミソウを持ちます

「後ろが平らになるように」がガーランド作りのコツだそうです

白のムギを2本♪このムギ2本を中心に花束を作ります

ムギの左右にラビットテイルを配置します

ムギの下ラビットテイルの間にラスカスを配置します

リンフラワーとカラーカスミソウを左右に配置します

*扇型になる用紙配置すると見栄えが良くなるそうです

手元にヘリクリサムを2本配置します

*このヘリクリサムは向きが正面を向くよう花の裏にワイヤーをグルーで留めてありました。こういう下準備されているとキレイに出来ますね

ワイヤーで縛って長さを揃えてハサミで切っています

3つ花束が出来ました

硬めの白のレースペーパーで巻いて麻紐で縛っています

*「硬い素材で巻くとキレイな仕上がりに見える!」と先生からのポイント説明がありました

花束の裏にワイヤーをつけて麻紐にくくりつけてガーランドが完成しました

*花束の裏の見えない場所にワイヤーをくくりつけてます。ワイヤーなので麻紐上の移動も可能です

ハンズのドライフラワーコーナーです。使いやすい量で置いてあるので無駄なく使えそうですね

家のエコカラット(ペトラスクエア)の壁に飾ってみました

最終的には室内窓周りにガーランドを設置しました。フレームアレンジメントは自作です

ちょっと引きでとってみました。フレームポストカードを入れているコーナーのアクセントになったかな

【作り終えて。。。】

ちょっとしたコツを知るとハンドメイドの腕が格段とアップします。今までちょっとうまくいかなかったガーランド製作でいたが色々質問などもしてわかったきになりました。これを機会にまたトライしてみようかな?と思いました

2023年1月の様子。ミニスワッグとしてバラして飾ってます。後ろの土台はセリアのコースターです。スワッグのワイヤーが網目から入るのでしっかり土台として止められてます

この空間は実はトイレ

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です