10分で出来る!ハロウィンにピッタリ!箒を持ったなんちゃって魔女の作り方
ハロウィンの飾りとして魔女作りました
《今回の材料》
ミニリース用のワイヤー製のイーゼル、黒のスカートから切り取ったハギレ&黒レース、100均で購入したペーパーロープヤーン、クルミ、以前作ったフェルト製ミニ魔女帽子、ススキ、輪ゴム、枝、リボン、ハサミ、グルーガンなど
魔女の頭として使ったのはクルミ、髪の毛はペーパーロープヤーン使ってます
髪の毛用に毛糸やリボン類の箱を探したらすっかり買ったことを忘れてたロープ風のペーパーヤーンを発見しました
拾ったクルミが頭にぴったりのサイズでした。ヤーンを適度なサイズで切ってグルーガンで接着します
*魔女なのでキレイに整髪してる必要はないのでホントに適当で良いです
前髪もつけてみましたw
2018年に東急ハンズのワークショップで作ったフェルトのおばけちゃんの手作りフェルト帽子を流用します
オレンジのフェルトを外しスパルコーン付きの黒レースを接着し魔女帽子に髪の毛に見立てたヤーンをつけたクルミ をグルーガンで接着します
箒は枯れたススキを短く切って拾った枝に輪ゴムでつけて布とリボンで輪ゴムを隠します
枯れたススキのドライを使ったディスプレイ用の箒の作り方はこちらをみてね
ミニリース用のイーゼルを土台に使います
気なくなった黒いスカートとキラキラのスパルコーンがたくさんついたレースを使います
ウェストを縛る紐がちょうどついていたのでこの紐を利用してイーゼルに上から掛けて縛ります
*裾がふわっと広がるようにイーゼルに巻きつけます
手作りした箒を紐に引っ掛けます
頭はイーゼルに乗せているだけですw10分もかからないで出来上がります
後ろ姿が完全に魔女人形w
【作り終えて】
履かなくなって捨てる予定の黒いスカートですが裾に黒のレースが付いていてスパルコーンが付いていたりしてハロウィンで何かアイテムに利用できないかと思って取り置きしてました。先に裾のレースを切り取りリボンとして利用しましたが残りのハギレも何かうまく使いたい。。。魔女人形とか作れると良いなあ。。。と思っていた所に一番簡単な方法を思いついて作ってみました。遠目にはそれらしく見えます。ちょっと嬉しいw
ちょっとライトアップ♪
パネルを替えて
秋咲きヒマワリと共に♪
最近のコメント