色んな花がハーモニーを奏でてる♪プレゼントにぴったり♡小さな器に入ったアレンジメントの作り方by日比谷花壇の頒布会キット

完成したミニアレンジメントシダーローズワイヤリングしてフローラルテープを巻いた花?を○○さんに贈ろうと思います

生協のチラシで申し込んで日時指定で我が家に月末やってくる日比谷花壇の「花日和ぷちぷりざコース」を1年分申し込んでます。作るのに時間もかからずやる気になればすぐ出来る。。。と思うと日々の生活の中で後回しになりがちでついついたまってしまってます。今回のは6月末に届いたキット。ルームクリップで仲良くしてるお花の好きな○○さんにプリザーブドフラワーのアレンジメントを贈ろう!と思いついて彼女を思い描いて決めたのがコレ!色んな花がギュッと詰まっててハーモニーを奏でてるカワイイアレンジメントです

《今回の主な材料》

小菊、カーネーション、アジサイ、スターチス、クリスパム、SAデイジー、スノーポール、ソフトツゲ、カスミソウ、ペッパーベリー、ジュートファイバー、ドライフォーム、器、ファイバー、接着剤、ワイヤー、カッター、ハサミ、ものさし、爪楊枝、ピンセットなど

今回も割れや欠品なく無事日時指定で届きました。割れ物注意!天地無用のシールが貼ってあって毎回丁寧に運ばれてきます

箱から出して並べてみました。陶器製の器はプチプチに包まれてます

今回のメインの花材はプリザーブド仕上げの白菊と薄紫色のカーネーションです。別のプラの容器にクッション材と共に丁寧に梱包されてます

梱包から出してみたところ

Uの字になったワイヤーを表側からぶっ刺します

*ワイヤーの先をとんがるように切っておくと土台のドライフォームに刺しやすくなります

軸側に出たワイヤーを軸に絡めて巻いてワイヤリングします

今回のカーネーションの使い方はちょっとビックリ!説明書にはバッサリハサミで切り落とす。。。コレを2つに分けて使います

他の花材も説明書に指定されたように小分けにし使いやすいように短く切っておきます

ドライフォームを器に入る大きさにカッターでカットし底に接着剤を塗って固定させます

*器の縁よりほんの少しドライフォームの高さを出し面取りをしておくのが肝のようです

ドライフォームのてっぺんに接着剤を塗りほぐしたジュートファイバーを貼り付け余ったジュートファイバーは器のヘリの内側に押し込んでドライフォームが見えないようにします

*器にジュートファイバーを押し込むのはピンセットでも良いですが私は爪楊枝を使いました。爪楊枝はこの後お花をドライフォームに差し込む時にも先に穴を開けておく時にも活躍します

花びらだけになったカーネーションの花びらの根元に接着剤を塗ります

先に差し込んでおいた小菊とスノーボールの隙間にカーネーションを2箇所離して土台に接着します

残りの花材を説明書を見ながらバランスを考えて詰めるように接着剤で付けていきます

*自分なりにアレンジメントして構わないですが説明書の通りの配置にするとまず間違いは起こりません。私も多少自分なりに入れてしまいますがメインの配置や目立つ花材は説明書の通りに配置する様にしてます

最後にカスミソウを入れる寸前。花が溢れそうですねw

上から見た所♪色んなお花のハーモニーが楽しめるアレンジメントになってますね

トンボ鉛筆のABTや筆之助のモニターをやってるのでメッセージカードを描いてアレンジメントに取り付けました

トンボ鉛筆のABT&筆之助のモニターの様子を書いた記事はこちらを見てね

自作のギフトカードです。どれをプレゼントに添えるか思案中。この4本のABTペンで絵を描いてます。「いつまでも元気でいてください」と習ったレタリングで書いてみました。絵も即興です

*レタリングは日々の練習あるのみ!ですがギフトカードの絵は描いてて楽しいし人に贈り物をするのが苦手でしたが今はかえってギフトカードを添えて誰かにプレゼントを贈りたい!モードになってますw

一緒に贈るジャムのタグも作りました

贈る相手を思うとレタリングの練習に熱が出ますね。このカードを付けて送ります

《作り終えて。。。》

プレゼントを贈るとなるとちょっと身構えてましたが最近ギフトカードを自分で描くようになって考えが変わり楽しみになって来ました。小さなお花が密集してハーモニーを奏でているようなこのカワイイアレンジメントなら相手に負担にもならないからちょっとした気軽なプレゼントとして良いな♡と思います

《今回の説明書》

《シダーローズ花枝の作り方》

ヒマラヤスギの実はバラのように見えるのでシダーローズと呼ばれています。瓶に挿して使いやすいようにワイヤーリングしてます

花瓶に挿して使いやすいようにワイヤーを長めにとって茶色のフラワーテープで巻いてます。ワイヤーなので自由に首の方向が変えられます

100均で購入したワイヤー使います

ニッパーがあると簡単に切れます

裏返して穴があるのでそこに接着剤(今回はグルー)を入れて熱いうちにワイヤーを差し込み固定します

*こうすることによりシダーローズがバラバラになることも防げます

100均で購入したフローラルテープを引っ張るようにして巻きつけていきます

出来上がり

去年末市内のあいこちで拾い集めたシダローズたち

今年夏偵察で見つけたヒマラヤスギ の球果たち

この木はたくさんついてますね。年末拾うのが今から楽しみです♪

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です