夏はやっぱり畳でゴロンが良い?畳表から作った簡単い草ラグマットの作り方

私はアラカン世代で畳で育ってきたので畳のある空間はくつろぎます。和室もありますがリビングでも畳でくつろぎたいなあ。。。と夏になると特に思うのですが。。。

い草ラグマットハンドメイドしちゃいました!

約2年前畳屋さんの前で見つけたステキなゴミw1巻もらってきました

前にディスプレイ用ミニ畳を作った事があるのでラグも作れるかな?と軽いノリですw

ディスプレイ用のミニ畳の作り方はこちらを見てね

《今回の主な材料》

畳表(畳屋さんからタダでもらいました)、滑り止めシート(以前ハームセンターで購入した肉厚のモノ)、畳縁(島忠ホームズで購入)、タッカー(ダイソーの300円商品)、ハサミ、チャコペンシル、モノサシ、ボンドなど

 2年経ってしまいました。しまいこんでましたが片面はまだ青さが十分残ってます

 セール品でホームセンターで買った厚さ2ミリの肉厚滑り止めシートを持っていたので使います。随分使ったので多少の汚れ有り。。。

 い草の良い香りがまだ十分します。元が高級畳表だったのでしょうか?

 二つを重ねてみました。サイドもカットしなくてはいけないようです

ホームセンター(近所の島忠ホームズ)で購入した畳縁(たたみべり)3メートルです。糊シール付きでミニ畳製作でも使いました。とてもお手軽で使いやすいです

余った分は裏に巻き込むつもりです。以前ミニ畳で使ってて余計な部分はカットします

縦に切るのはちょっと切り辛いです

*横は切りやすいですしい草が抜けやすいです

タッカーで仮止めしておくと楽です

ボンドを塗ります

*速乾ボンドの方が良いようです

直接ボンドを塗ってます。広く塗るのでシリコンのスプーンを使って塗り広げてます

 畳表と滑り止めシートの合体が終わったら両ハジの始末をしますが糊付きシールなので裏紙を剥がせば簡単に接着できます

 重なる部分は畳縁を部分的にカットしました

 ハジの始末の様子

 裏はこうなってます

 長さは125センチ。。。ちょっと短いかな

幅は62センチ

*多少日にふれてた部分に色むらがありますが青々しいですしい草の香りがプンプンします

 い草アイテムの有名メーカーのイケヒココーポレーションの腰枕と一緒に♪ストレッチ用として丁度良いサイズ感♡

ヨガマットとして使用w木のポーズ♪

夏にはソファの足元に敷いて畳の感触を楽しみたいと思います。ファブリックスツールはルームクリップのモニター当選で我が家に来た川島織物セルコン製の高級生地♡

最近作った手縫いだけで出来た緑バージョンの作り方はこちらを見てね

1年半前に作ったピンクバージョンの作り方はこちらを見てね

2年前に畳表を手に入れてから作ろうとは思ってましたがなかなかやる気スイッチが入らなくてもらってきた畳表を放置してましたがやっとラグとして完成しました。誰にでも簡単に作れるやり方で作ってます。畳屋さんの店先にキレイな畳表が置いてあることがたまにあるので見かけたら是非ゲットしてきて作ってみてください!

実はもう1枚畳表を別の店舗からもらってるのですwこちらは手付かずなので180センチはあるハズ。。。

この夏はスーパーNクールの敷きカバーを使ったソファーカバーにNクールダブルスーパーのひんやりケットでより涼しく過ごしてます

今年は暑い日が続いたので10月初旬まで使いました

2022年7月

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です