100均の滑り止めシートとダイソーのTシャツヤーンで作るリースの作り方

100均の滑り止めシートとヤーンを土台に2018年にリースを作りましたがイマイチ気に入らなくてリメイクをずっと考えてました。これを飾るなら色合い的に5月あたりが良いだろうと思っていたので伸び伸び。。。やっとこの季節に間に合いました

ダイソーTシャツヤーン滑り止めシートに通して結んでます。そこに100均フェイクフラワー&グリーンで装飾しています

《今回の材料》

全部100均一のフェイクフラワー&グリーン、スタイロフォーム、カッター、ハサミ、グルーがん、ワイヤー、鉛筆

=以前作った滑り止めとTシャツヤーンを使って作ったリースのリメイクになります=

以前作ったダイソーのヤーンで作ったリース2018年1月製作のリースです。だるだるな感じと土台が段ボールなのでどうしても重みに負けて歪んでしまします

作り方の基本=滑り止めをリース土台の形に切って穴にヤーンを通して結んで作ってます

使ってるのはダイソーTシャツヤーンのグリーン

 裏から見たらこんな感じ。段ボールの土台では弱くて歪んでしまっているのでリメイクします

 最近リースを作った時に土台として利用した残りです

作ったのはこれ!中の土台にスタイロフォーム使ってます。作り方はこちらを見てね

この中の部分が今回の土台になります

 こちらも中を抜かないといけないので適当に探したらぴったりサイズのモノを発見!当てて鉛筆で線を引きます

 カッターでくり抜きました(また小さな円形の台が出来たので再利用可能w)

 ヤーンがついた滑り止めシートをそのまま被せるのでこれくらいのサイズ感が良いようです。土台の直径20センチ幅は2センチスタイロフォームの厚み2センチです

 使う100均のフェイクフラワー&グリーン達ランキュナスのフェイクは買ってから随分経ちますがずっと使えないでいました。やっと今回活躍の場が到来したようです

 土台の段ボールを剥がしたところ。滑り止めシートが見えますね

 壁掛け用にするのでワイヤーでフック用の結び目を付けておきます

 スタイロフォームに直接グルーを塗っています

グルーガンから出るグルー高温になっているので火傷に注意しましょう*

 表側に1周グルーを塗りかぶせてから側面にもグルーを塗って滑り止めシートとスタイロフォームをしっかり密着させました

*タッカーを持ってる方はタッカーも留まるのでタッカーを使って留めても良いですね*

 フェイクグリーンにグルーガンでグルーを塗って差し込むところです

 家の中をガサゴソ家捜しして似合うフェイクグリーンを見つけてきました

 大体付け終わったところです。直径25センチほど

 ハサミでヤーンを整えます

 滑り止めシートにヤーンを通して縛っているだけなのでその時の力加減や方向などで見た目の長さが違ってきているので切って長さを揃えてます

*この一手間で見栄えが全然違います*

正面から

右横から

真下から

左横から

ずっとやろう!と思っていたのに中々やる気スイッチが入らなかったけれどある理由でようやくやる気をだして作り始めたら15分程度で製作終了でした。こんなんだったら早く作れば良かったのに。。。と思います。やる気を出した理由はグリーン系の新作ファブルックパネルに合わせる為です。これもズルズル作るのを引き伸ばし1年半経ってしまいましたがソロソロ本気で製作にとりかかるハズ。。。ハズなので楽しみにしててください!

このファブリックパネルを作る事を想定してリースのお花を選んだのでステキなマリアージュになりました。この生地は川島織物セルコン製の高級生地。パネルの作り方はこちらを見てね

季節が終わったパネルを廊下の壁にパネルを飾った上部にリースも飾ってます

《ヤーンを使って作った作品》

去年2020年に作ったこちらはセリアの天竺ヤーンを使った滑り止めリースです。作り方はこちらを見てね

天竺ヤーンと滑り止めマットで作ったラグ♡作り方はこちらを見てね

最初に作った滑り止めを使ったラグマットはこれ!ズバゲッティに足りなくなってダイソー生成り色のTシャツヤーンを混ぜて作りました

冬にはこちらの方がぴったりですね

 

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です