銀粘土細工チャームの作り方

東急ハンズのワークショップで銀粘土を使ってアクセサリーを作ってきました

いつものART CRAYさんの銀粘土 7g

販売促進の意味があるからかこちらのワークショップは粘土代金の1550円プラス税で楽しめます。7g指輪1チャームなら2作れます。

シリコンモールド(シリコンで出来ている型)を利用して髪留めとペンダントトップを作ります

沢山のシリコンモールド(型)のなかで選び放題

今回私が選んだのはこの2つのシリコンモールド

剥離剤を綿棒でくまなく塗ります。剥離剤は油。。。特別な油でなくてミシン油でも家庭にある食用油でも良いそうですよ♪

銀粘土をモールドに詰めた状態でヘラで均します

ひっくり返すとこんな感じ。。。しっかり詰まってるか確認してそうで無い場合は修正します。実はこの修正が大変なのです

こちらのシリコンモールドにも銀粘土を詰めます。羽の左右どちらの向きが良いですか?と聞かれ???でしたが個人で左右の好みが分かれるそうですw

ゴムを使った髪留めにするために残っていた銀粘土を棒状態に伸ばして丸めを作ります

乾燥させた後にバリ取り(余分なはみ出た粘土を取り除く)や修正(足りない部分は付け足し多い部分は削る)をするための道具類。。。左から棒ヤスリ2本、スポンジヤスリ、掃除用の筆、デザインナイフ

削りすぎ注意!目の粗いのと細かな棒ヤスリ

修正が終わってこれからゴムを通す管付け

本来自然乾燥では丸一日かかりますが短時間で乾燥させるためにワークショップではドライヤーホットプレートを使ってます。棒ヤスリなどでバリ取り余計にはみ出した部分を削る作業)をして軽くスポンジヤスリ面取りもします。この後髪留めの形にするにはさっき作った輪っかを合体させます。柔らかな銀粘土をヘラとブラシを使ってくっつけます。例えて言うならマグカップの取っ手を付けるような感じで管状の粘土を本体とくっつけて剥がれないようにするのが難しい。。。今回は時間の関係上先生がやってくださいました。

電気炉800度5分焼成しますが家庭のガスコンロで焼く事も出来ます。焼けた後は金網に置いてしばし冷却

焼きあがった直後は白くて熱いです。次の工程が迫ってるので今回もドライヤーの冷風を掛けて素早く冷ましました。作ったのが髪留めなのでゴムを通す輪っかがついてるのでこうやって2つで挟んで動かないようにして磨くと手早く磨けます

ステンレスブラシ半分磨いた

ざっと磨いたけど時間オーバー。。。まだまだ磨きが足りないので家に持って帰って磨く事に♪

先生制作の焼きあがってまだ磨いてない作りかけの指輪たち!すっかり指輪の作り方を忘れてるので来月は指輪をまた作ってみようかと。それで慣れたら次はいよいよ手びねり挑戦かなw

まだ磨きが足りませんが裏から見たらこんな感じ

家で磨いている途中に問題発生。。。羽の先の丸い部分がポッキリ折れてしまった。。。別の方法で蘇らせて使おう。。。

2ヶ月ぶりの銀粘土でのアクセサリー作りは楽しかった。先生は顔出しNGだそうで映像がないけどお教室でもないのに親切丁寧に説明し教えてくださり時間が迫ってたため手伝ってもくださった。自分一人で出来るようもう少し修行しようと思った

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です