やっぱりリース作りは楽しい!土台からハンドメイド♪100均素材ミニリースの作り方

花粉とコロナで家に引きこもりがちになってしまいDIYしてた壁の作業も部材が足りなくて小休止になったので久しぶりにリースを作ろうと思います

《今回使う材料》

ダイソーのフェイクフラワー150円のミニリース4つ、家にあった100均フェイクリーフ、グルーガン、紙紐、麻紐、紙ボックス付きフレーム

《手作りで土台を作ろう!》

手元に土台になるモノがなくても大丈夫!基本麻紐などがあれば好きな大きさのリース土台が作れます♪

今回は紙紐があったから紙紐も使います。くるくるっと思った大きさに何重か輪っかにします。そこに紙紐をそのまま巻いていきます

紙紐で大体の形が出来たら麻紐をその周りに巻いていきます

一つ所を厚く巻かないで最初はこんな感じで巻いていくと形が整いやすいです

クルクル巻いていくので巻きつけやすい大きさに切って繋いでいくか写真のように塊をくぐらせていくと楽に巻きつけていきます

土台の完成です!直径約12.5センチ♪フックに掛けられる輪っかも作っておきます

《フラワーリースを作ろう》

土台とフェイクフラワー&フェイクグリーンが手元にあればあとは土台に接着していくだけ。ボンドなどでも良いですがグルーガンがあれば早く接着できるのでよりリース作りが楽しめます

ダイソーで売っている150円のミニリースを切ってバラバラにしました。これで4つ分

家に溜め込んでるいろんな100均のフェイクグリーンでこれらも使います

シュミレーション中。。。ミニバラだけでもリースが作れそうです

我が家のグルーガンは高儀 EARTH MANコードレスグルーガンGG-210CL

ミニバラだけでもリースにするとこんな感じ

いろんなフェイクグリーンを混ぜてボリュームも出していきます

大体出来上がりで20センチほどの大きさです

裏から見るとこんな感じw

紙ボックス付きフレーム「cazaro」があるのでこの中に入れて飾ろうと思います。この紙ボックス付きフレームの記事はこちらから

春らしい柔らかなトーンのリースが出来上がりました♡

家ん中にいる事が多くなりそうなこの春。気持ちが沈みがちで憂鬱さが増していますが楽しいハンドメイドをすることによって気分も晴れます。家にある材料ですむならもう少し作ってみるのも良いかもしれません

去年同じ作り方で土台から作ったリースです。バラも同じダイソーのミニリースの色違いを購入して作ってます

本物のバラには負けますが長く楽しめるのが良いところかな♪

リース台でここに飾ってもステキです

2022年5月玄関の棚の上

ミニ黒板&黒板消し東急ハンズのワークショップで作りました。作り方はこちらを見てね

 

 

 

 

 

 

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です