大きな松ぼっくりオーナメントをたくさん作ってエコカラットの壁面を飾ろう!
ワークショップで作った大きな松ぼっくりのクリスマスオーネメントですが家にある材料を工夫してお金をかけずに4つ作ってDIYしたエコカラットの壁に飾ってみたいと思います
ボールオーナメントで作ったボールリースも自宅でハンドメイド。作り方はこちらをみてね
ワークショップで作った直径12センチの大きな松ぼっくりのクリスマスオーナメント♡
《 主 な 材 料 》
12センチ〜15センチの松ぼっくり、ヒムロスギ、カスミソウ、金色に塗ったバフウ、ニゲラ、メタセコイヤ、綿の実の殻、スターアニス、ユーカリの実、ボールピック、唐辛子、ミニツガ、カラマツなど、リボン、ワイヤー、グルーガンなどなど
だいたいワイヤリングが済んだ所です。カスミソウはラッカースプレーで白に塗り替えましたバフウ、ニゲラ、メタセコイヤなどはラッカースプレーで金色に塗り替えてます
一昨年セリアで購入して先端を白く塗ってゴールドの大きめのビーズでデコってあった松ぼっくりです。全体的にダイソーのラッカースプレーでゴールドと白を再度塗りました
拾ってきたバフウです。こちらもゴールドに塗りました。ラッカースプレーは優れものであっという間にゴールドに変身してくれます。100均のラッカースプレーで十分です!
こちらも拾ってきてあったメタセコイヤの実です。これもゴールドに
蓮の実のワイヤリングの途中。。。ここにワイヤーを通すのを去年末のワークショップで教えてもらいました。知っていれば何てことないけれどこういう一手間が大事だったりします
ワイヤリングした上からフローラルテープで巻いておきます。この一手間で後のグルーガンでの接着作業が楽になります
ざっと置いてシュミレーションしてみます
ヒムロスギからつけていきますが隙間に突っ込んでも良いし頭頂部のワイヤーの交差部分に差し込むようにしても良いようです。余ったワイヤー部分は切っておきます
大きな部材から場所を決めていくほうが良いようです
その①
その②
その③
その④
エコカラットの壁にもディスプレイできるようになったのはこのコマンドフックのお陰
4つ出来たので早速DIYしたエコカラットの壁にディスプレイしてみました。3Mのコマンドフックのお陰でここにモノを飾れるようになりました♪リースも100均のフェイクのポインセチアを使った一昨年自作したハンドメイドです
自分たちでDIYしたエコカラットトイレ洗面所編の記事はこちらから
コマンドフックの記事はこちらから
同じ材料を使っても全く同じようにできませんでしたがそれがまたハンドメイドってモンかなあ。。。と。一昨年こんなのも100均で売ってるんだあwと面白がってたくさん買った大きな松ぼっくりも今回役に立ちました。他にも眠っている材料もたくさんあるので発掘して何かまた形にしたいと思ってます
2020年ボールリースをリビングに移動したので最終的にはこんな感じになりました
2021年のクリスマス
《 今 回 の お ま け 映 像 》
クリスマスといえばクリスマスツリーですが。。。今年はまだ思案中
一昨年2017年の我が家のクリスマスツリーです。足元隠しにプレゼントボックスを多数作りました
去年2018年のクリスマスツリーです。ルームクリップ本社で開催されたニトリのクリスマス新商品発表会に参加して頂いたオーナメントが中心です。足元はコロコロを付けた箱型の台を自作しました。が。。。2月に室内に入れていた植物をたくさん乗せて壊れてしまいました。。。今年はどうしましょう。。。
足元の移動できる箱型の台の記事はこちらから
今年2019年のクリスマスツリーの制作途中。。。ふわふわの丸い毛糸のオーンメントボールを多数製作中です。。。
最近のコメント