プチプラ♪簡単ペーパーディフューザーの作り方part3

Kaorino Artさんは自社のアロマオイルのボトルが入っているプラのパッケージにティッシュペーパーや紙ナプキン、和紙などの吸水性の良い紙をキレイな形に折って香りをつけて差し込めば簡単にペーパーディフューザーなる!という提案していて地元のハンズ大宮店でが何回か販売促進のワークショップがあって今まで2回参加して簡単ペーパーディフューザーを作りました

今まで2回ワークショップに参加して簡単ペーパーディフューザーを作ってその場で試供品のアロマオイルをつけてもらってましたが数滴垂らしただけだったのに日持ちもよく香りの広がりも良いので今回は購入することにしました!

今回ラベンダーの香りを購入しました♡

ラベンダー、オレンジ、レモン、レモングラス、ユーカリ、ペパーミント、ローズマリー、ティーツリーと全部で8種類

参加費200円プラス税のワークショップですがアロマオイル購入者はそのままワークショップにタダで参加できるそうでちょうど暇な時間だったようで他に人もいなかったので「時間があるならたくさん作って行きませんか?」とお誘いがあったので幾つか作らせてもらいました

 

 今回の見本品です。毎回増えてるしレベルアップしています。今回は季節感あるジャック・オー・ランタンポインセチア

《  モ  ミ  ジ  の  作  り  方  》

 角をキチンと揃えて折ると出来上がりがキレイに出来ます

 白の厚紙の型紙があってその通りに切ります。心配だったので鉛筆で下線を引いてからハサミで切りました

 開くとあら!モミジが。。。

 黄色のモミジの先端に赤のマジックでちょっとお化粧を。。。そこにアロマオイルを垂らすと滲んでいい感じに先端が染まります

 これが作り方の説明書です。ホームページにも載っているそうです

《  ポ  イ  ン  セ  チ  ア  の  作  り  方  》

  こちらの型紙はこんな形

 もう一枚同じ大きさで同じものを作ります

 緑の和紙で一回り大きなのを作ります

 3枚とも真ん中に切れ目を入れておきます

 花芯用の和紙3枚です。クシャとまるめてからこよりを作ります

簡単に結び目を作っておきます

切れ目に3本を通します。あとでいらない部分は切り取ります

  裏でテープでまとめておきます

 ポインセチアの出来上がりです

《ジャック・オー・ランタンの作り方》

ジャック・オー・ランタン作りはちょっと難しかったです

 途中までは鶴を折るやり方で始まります

 顔を書きます。水性ペンだと滲みにくいようですよ♪

 膨らませて顔が出来上がりました

 魔女帽子を作ります

 帽子が出来上がりました

顔にこの棒を刺して箱と帽子を合体させるのにこの棒を使います

出来上がりました

 《ツバキの作り方》

 普通のティッシュペーパーを使って花びらを作ります

 切った先端に赤マジックで色を付けておきます。オイルで滲みが生じて良い感じに変化しますよ♪

 花芯を作ります。こちらは黄色マジックで塗っておきます

 ツバキは5枚花びらなのでいらない部分は切り落としてあります

 先端部分に切れ込みを入れておきます

 クルクルっと丸めます

 先端にアロマオイルを垂らせると滲んでその結果こんな感じになるそうですよ♡

 オイルが入っている箱と中紙を台に使います

 組み立てるとこんな感じ

アロマオイルを垂らす前

アロマオイルを垂らした後

1日置くともっと滲みが広がって良い感じ ♡

今回作ったペーパーディフューザー大集合

参加するたびにKaorino Artさんが提案する和紙やティッシュペーパーで作るペーパーディフューザーの形の種類が増えててより魅力的なデザインが増えて来てます。大げさなお高いディフューザーを買わなくてもプチプラですが自らちょっと手間暇を掛ければこんなステキな役に立つアイテムを作ることが出来ます。アロマオイル本体も少量でもステキな香りが空間によく広がります。しかも紙絵類に垂らしても香りが長持ちします。もっと多くの方にこの簡単ペーパーディフューザーを知って欲しいと私は思ってます

《過去のワークショップで作った簡単ペーパーディフューザーたち》

毎回東急ハンズ200円プラス税でやってた簡単ペーパーディフューザーを作るイベント♪

最初に今年の春にKaorino Art カオリノアート)さんの販売促進ワークショップで作ったバラとツバキのペーパーディフューザーです

その時の作り方の記事はこちらから

2回目に参加した時の見本品です

お花のバリエーションが増えてます

2回目に参加して私が作ったバラとカーネーション♪

こちらの作り方の記事はこちらから

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です