久しぶりにアジサイを漂白してカラーアジサイを作ってみた

帽子のアレンジメントで1輪使ったのとガサゴソ素材探したらまだたくさんの枯れたアジサイを見つけたので半年ぶりにアジサイを漂白して染色してみようかと思いつきました

ドライフラワーを使った編み編み帽子のアレンジメントの記事はこちら

フェイクフラワー&グリーンの編み編み帽子のアレンジメントの記事はこちら

ドライフラワーの捜索をしてたら去年の枯れたアジサイをたくさん見つけちゃいました。たためるシリコンで出来た水桶です

これを使って漂白グリセリン使ってしんなりさせます。上手くいくと良いけど。。。

漂白剤によって色の落ち方が違うようで毎回試行錯誤です。今回は漂白剤400ccお湯800ccという割合で漂白してみました。いつもよりかなり濃いめです。お湯を使うと白くなる進度が早いです。液が濃過ぎると白くなる以上に溶けてしまうので前回は夜に仕掛けて朝まで待ちましたが今回は私は目で確かめられる日中作業しました

今回は濃度が濃かったのか3時間と早めに白くなりました。5倍希釈した前回は一晩かかりました。良いのか悪いのかは出来上がってみないとわかりません

以前は全部家にあったターナーのガラスペイント剤で染めましたが今回は食紅があったので赤と緑は食紅で青はターナーのガラスペイント剤 瑠璃で染めてみます。グリセリンお湯1対1に混ぜてそこに染料を入れてます

今回は4時間くらいでかなり良く染まったようなので軽くタオルドライしてから梅雨時なので室内で乾燥させます。エコカラット の壁の前のバスタオル掛け。。。この下に除湿機が動いてます

去年作った漂白して染色したアジサイのブリザードもどきのドライフラワーです。色は家にあったターナーのガラスペイント剤で染めてます。白とピンクでリースを作ってはみましたがイマイチ納得出来ず未発表でピンクはランタンの中身になりました

ランタンの記事はこちら

キャンドルリースとしてならアラが隠れるかも。。。と思い直して今回披露します

今年漂白して染めたアジサイも出来上がりましたぁ!去年のより緑色やブルーはより濃くピンクは薄いですね

トイレの窓辺に錫の酒器にいれて飾ってみました。光を受けてよりキレイですね

アジサイの染色は思うより簡単です。枯れてしまったアジサイ、良い色にならなかったドライフラワーなど一回漂白して真っ白にしてお好みで色つけて遊んでみてはいかがでしょう?

家の中を捜索したらmiporin さんからいただいたアナベラドライもまだこんなに残ってました。引き続き漂白してみます♪

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

5件のフィードバック

  1. 井上順子 より:

    食紅ですか!
    やっぱり先生ですね✨

  1. 2019年7月2日

    […] カラーアジサイの記事はこちら […]

  2. 2019年7月16日

    […] このブルーのアジサイは自宅で漂白してから染めたカラーアジサイです。作り方の記事はこちら […]

  3. 2019年8月23日

    […] カラーアジサイの作り方の記事はこちら […]

井上順子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です