無いならピッタリのを作るっきゃない!曼荼羅アート用の木製フレームの作り方

お土産でもらった下絵にスワロフスキーのラインストーンを貼り付けたミニ曼荼羅

10センチ四方の絵が2枚になってしまいました。。。

最初にワークショップで描いた方はガラスに挟むフレームにとりあえず入れました

ルームクリップモニターに当選してで3Mのコマンドフックが家に来たので直接壁につけて飾ってもみました

「無いなら作るっきゃ無い!精神」を発揮して今回もピッタリサイズの木製フレームを自作します

前に島忠ホームズのワークショップでアンティーク風木製フレームを作りました

こちらのフレームの作り方はこちら

prelumoさんからプレゼント企画でいただいた曼荼羅アート15センチ四方の作品です

中身が15センチ四方の木製フレームも作れるはず!と思い島忠ホームズで木を買ってそこで切ってもらいちょうどよいサイズのフレームが完成しました

自作した木製フレームにinして玄関正面の壁に手作りしたリースとともに飾りました

このフレームの記事はこちら

自力でまたフレームを作るには材料を買うわけですが近くにホームセンターが出来たので本当に気軽に作れます

今度の10センチ四方のミニ曼荼羅用のフレームを作る.ために購入した木材です。島忠ホームズでピッタリの木製フレームを作ろうと思ってカットしてもらった木材です。。。というのは実は嘘で買おうとしたら次のワークショップ用にもう切ってあった木材があったのでその中から選ばさせてもらいました。しかもお値段は言え無いくらい破格値♪

今回もタッカーは使わずボンドで簡単接着です

貼り合わせてから知ってしまいました。。。ちょっと内側と外側が合わない。。。

思わぬ誤算www噛み合わせばかり気にしてたら前後の枠の大きさが合わない。。。これを手でサンドペーパーで削るのは大変そうなのであそこに行きました

近所の島忠ホームズさいたま中央店のワークスペース電動サンダーをかけに行きました。30分借りて250円也。粉の始末も騒音も心配しないで済むのはありがたいです(^^)

手にかなりの振動が残りましたが貼り合わせた前後の板は平らになりました

仕上げはヤスリホルダーで削った後また手でキコキコとサンドペーパーで磨きます

ようやく塗りにたどり着きました。今回もターナー色彩オールドウッドワックスのお世話になります。ウェス2枚で塗って拭き取るだけで超楽チン♡

裏に金具を取り付けました。これも家にある使わないフレームから拝借

スワロフスキーのラインストーン付きミニ曼荼羅サイズ10センチ四方にピッタリのアンティーク風木製フレームが出来ましたぁ!

2019年秋秋の草花とともに玄関でお客様をお迎え

2020年秋自作の秋リースと共に♪リースの作り方はこちらを見てね

フレームも市販品が使えないときは今までなら飾るのを諦めたでしょうが木製フレームの作り方をワークショップで1回ちゃんと習ったから自作することに躊躇はしません。まだまだDIYはおっっかなびっくりで腰が少し弾けてますがこうやって何度でも作ることで慣れてくるのだと今までいろんな種類のハンドメイドをやってきたので私はわかってます。月末には『初めての椅子作り』が待ってます。楽しみだなあ!

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

1件の返信

  1. 2020年1月5日

    […] 出来ました!2度塗りし仕上げのニスも2度塗ってます。壁に掛けてあるフレームは島忠ホームズのワークショップで作り方を習ったので自作したアンティーク風木製フレーム2点。フレームの作り方はこちらから […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です