オシャレ家電?いえ、生ゴミ処理機 loofen(ルーフェン)です

おしゃれ家電に見えますがこれ実用的な「生ゴミ処理機」なんです

インテリア投稿サイトのroomclipでフォロワーさんが6月ごろ購入したと写真をupしていてそれで生ゴミ処理機「loofen(ルーフェン)」を知りました。2023年は猛暑でいつもより生ゴミの匂いが気になっていたので乾燥させて処理出来てニオイがしない!なら。。。と強く誘惑されましたがお値段もそれなりにするのでなかなか決心もつかず。。。やっとネットの公式店舗から購入しました

後ろに見えるのが活性炭フィルターで処理中の嫌なニオイを処理してほぼ臭わなくしてくれてます

フィルターの交換は3ヶ月から半年が目安だそうです

*たくさん売れれば値段下がるかと思いまだ替えのフィルターは購入してません

ルーフェンの下に段ボールが。。。高さ調整で敷いてます。理由は↓

引き出す取手の段差にloofen(ルーフェン)の蓋が当たるんです!まさかの誤算!

*横幅27cm高さ35cm奥行き27.5cm(脱臭フィルターまで含めると奥行38cm)です

*上もギリギリなので段ボール1枚分底上げすれば蓋が当たらないので段ボールで済ませることにしました

キッチンカウンターもタカラスタンダード レミューです。高品位ホーローを使ってます

*スイッチは扉の上にありONすると緑色に光ます

*奥行きもあまり余裕がないですね。ここに設置してると大きさは気になりませんがかなりの存在感だと思われます

裏に電源もあるのでカウンターの引き出しにloofen(ルーフェン)入れて使います。隣は炊飯器

*設置場所の側に電源があることが望ましいと思われます

*カウンター内まで高品位ホーローなので蒸気もへっちゃらで炊飯ジャーも中に入れたままご飯が炊けます

ほんとにルーフェンの設置的にはこの引き出しでギリギリですねw

*ちなみにをランチョンマットをマグネットバーに掛けていますがその扉の奥にゴミ箱2つが隠れてます。扉の奥なのとLDKにはエコカラットをDIYで貼りまくっているのでほぼ変なニオイがしません

以前の様子

*カフェカーテンで中が見えないようにしてました

息子のお下がりの書類ケースです

*引き出しの底が浅いので個包装の食材入れに最適だと思っています

◎ 使 い 方 は 簡 単 ! 生 ゴ ミ を 入 れ て ス タ ー ト ボ タ ン を 押 す だ け ◎

食材を切りながら振り向いてポイポイ続けて入れるだけ

*付属していたバスケットカバーを(不織布製)使ってます

*カニの殻が入っているので本来なら強烈なニオイがするはずですが平気です

水分が多い野菜屑も数時間でカラカラに乾燥しています

ゴミで不織布の袋が汚れてますが臭いません

*この不織布の袋は漂白剤に少しつけると汚れ色が取れるのでずっと再利用して使っています

中がこんな感じで汚れが染み出して汚れることもありますが。。。

洗えば元に戻り色もニオイも付きません

市役所に補助金の申請書類出しました

*市町村によって補助金のシステムが違うようでさいたま市は半期ごとに集計で抽選です

*ちなみに前期は4倍の募集があったそうです

《「loofen(ルーフェン)」別の使い方》

短時間で乾燥できる特質を生かすことを考えてみました

実家から三ヶ日みかん が一箱送られてきたので思いついて陳皮(干したみかんの皮)を作ることに

*みかんはゴミと違って洗った箱の中に直接入れてます

たくさん出来ました

ルコルト カプセルカッター「ボンヌ」で細かくします

紅玉の皮4つ分乾燥させました

みかんから「陳皮茶」紅玉の皮も砕いて瓶に入れました

散歩の戦利品のシダーローズ、コウヨウザンの実、ドイツトウヒの実です

*拾った日が雨の翌日だったのでカサが閉じてます

loofen(ルーフェン)入れて乾燥後です

*特にドイツトウヒは直径が2倍に見えるくらい立派にw

*ドライフラワー制作も簡単に早くキレイに出来る気がします。花の時期が楽しみです

スダチを薄く輪切りにして乾燥させてみました

こちらはみかんの輪切りの乾燥前

今年のクリスマスディスプレイに出来たドライフルーツをプラスして飾りました

《 収 納 ド ミ ノ 問 題 発 生 。。。》

収納ドミノ問題発生です!loofen(ルーフェン)場所を取られた書類ケースの置き場所に悩みましたが最終的にはワゴンの上に移動させました

*書類ケースの下に下駄を履かせて引き出しはスムーズに開ける事が出来ます

*これはこれで手を伸ばせば食材が取り出せるので使いやすいです

以前のワゴン上段の様子

*ワゴンの上の段に置いていたSTAUBのオーバル鍋とニンニクの置き場を考えなくては。。。

行き場所を失ったSTAUBオーバル鍋。。。とりあえず書類ケースの上に乗せてましたがちょっと危険!

ニンニクはカワイイ編み袋に入れてマグネットフックに引っ掛けて見せる収納

カウンターの下の引き出しの食品を整理して鍋の置き場所を確保しました

*鉄鍋なので地震の際に中でゴソゴソ動くとホーローを傷つける心配から鍋つかみを鍋の取手に添わせて安全を確保して収納させました

*一つ収納を変えると他に波及する収納ドミノ問題が発生したが整理整頓で鍋の居場所を新たに作ることで問題は解決させました

炊飯器とloofen(ルーフェン)の位置を変えてひとまず落ち着いたかな

《 約 3 週 間 使 っ て の 感 想 。。。》

もっと早く購入すればよかった!が今の正直な感想です。あのゴミ集め時の不快なニオイから解放されました。ゴミ袋の底に溜まるやばい水分からも。マンション下のゴミ集積所に運ぶまでに廊下の床にもれないか毎回ヒヤヒヤしてました。我が家のキッチンのゴミ箱は収納扉の奥にあってお陰で普段はほぼゴミの匂いがしません。なのでゴミ集め時にその分慣れない強烈なゴミのニオイがしてました。ランニングコストが心配ですがバスケットに使っている不織布のカバーは20枚入りで2280円でまだ最初の1枚を使っています。活性炭フィルター(2本入り)3080円です。フィルターが3ヶ月から半年使えるならそこまで高いとは思いません。値段も下がるかもと期待してます。使用時の振動や音も全く気にならないレベルなのもありがたいです。料理の途中でポイポイ入れるだけのお手軽さとお手入れの楽さ加減も助かります。良い製品ですが多くの人が購入を考えるにはやっぱりお値段がね。。。お高い!この半分程度の値段なら爆売れすると思うのは私の妄想ですw助成金は住んでる自治体によって違います。残念ながら抽選だそうなので良い知らせが来春に届くことを願っています

無事死からの助成金に当選しました!カスミソウのドライフラワーもloofen(ルーフェン)で製作しました

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です