人生初のパン作り♡ほったらかしパンレシピ採用で簡単に作っちゃったぁ!
コロナ禍で自粛で買い物行けずいつも食べてるパンが買えなくなる。。。という危惧が生まれこの機会にパンを作ってみようかな?という気持ちが生まれました。この歳になるまで未経験なので中々踏み出せなくて質の良い強力粉を買っても中々踏み出せず。いよいよ決心して初めてのパン作りに挑戦です!
初めて作ったのがフランスパン系カンパーニュ。。。素人で知らないって恐ろしいwフランスパン中でもカンパーニュって本来は難易度高めらしいですw
でもYouTubeではるあんさんの「ほったらかしパン」という動画を見つけその通りにやっただけで最初から失敗無しで焼けちゃいました
初めて焼いたパン♡カンパーニュです。外はパリパリで中はモチモチ♡
《今回の材料道具》
はるあんさんのレシピから借用です(牛乳、卵、バター使ってません)主な材料は5種類!YouTubeで作り方動画見られます
強力粉300g、水200cc、塩4g、砂糖2つまみ、ドライイースト2g、オリーブオイル、ボウル、布巾、パン用ナイフ、クッキングペーパー、包丁、日本手ぬぐいなど
生協でこんなカナダ産NO.1グレードの強力粉を買いました。コレで餃子の皮ばかり作ってるんじゃちょっと悲しいw
秤でちゃんと300g測りました
*パンはお菓子ほどではないけれどちゃんと測って作りましょう!失敗しないコツはちゃんと計量!です
計量カップで200cc
買って持ってましたが使った事が無かった0.01gまで精密に測れる計量器です
塩4g
ドライイーストは「白神こだま酵母ドライ」を使いました
*分包されてるので使いやすいし残りを良い状態で保管出来ます。残ったドライイーストはなるべく早く使いましょう(保管が悪くて能力が落ちると膨らまない原因になります)
材料を全部ボウルに突っ込んで2分くらい混ぜ混ぜ。粉っぽさが無くなれば良いです
*少ない材料と難しいパンコネが無いのがこの「ほったらかしパン」レシピの良い所です
寝かせる前はこんなボソボソです。ラップをかけて冷蔵庫で一晩寝かせます
一晩寝かして空気抜き(1分くらい)をした後のしっとりした生地
オーブンの中焼きあがり直後
途中経過写真を撮り忘れたので冷蔵庫での1次発酵の後の作り方はこの後の人生2回目のパン作り。。。「レーズン入りカンパーニュ」の時の写真を見て参考にしてくださいね
一晩寝かせた後ふっくら戻ったレーズン約50gを投入!
レーズンは生協で購入した「産直生乳で作ったプレーンヨーグルト生乳100%」とマスカットレーズンを使います
プレーンヨーグルトの中に一晩つけて乳清を吸ってレーズンがふっくらしますしお味もワンランクupします
深くて丸いどんぶりを用意し日本手ぬぐいに強力粉を打ち粉として振っておきます
レーズンを混ぜてまとめて閉じ目を上にした生地を手ぬぐいの中に投入
時間短縮としてオーブンレンジの発酵機能使いました。約30分2次発酵させました
*このオーブンレンジに発酵機能が付いているのをすっかり忘れてました。コレを使うと簡単に発酵出来るんですね
丸一日部屋でほったらかししても2次発酵出来ます
2次発酵して膨らんだパン生地♡良い感じです
クッキングペーパーに乗せた所。生地がモチモチしてますが触りすぎないように丸めます
パン用ナイフでクープ(切れ目)を十文字に入れてます
クープにオリーブオイルを垂らしました
オーブンレンジの予熱機能を使ってます
*こちらの機能もオーブン納入以来初めて使いますw
フランスパンキーを押しただけ
2回目のパン作りはレーズン入りのカンパーニュです。クープが広すぎたような。。。
外はカリカリで中はしっとりモチモチの食感で美味しかったです
レーズンの量もちょうど良かったでぇす♡
焼いた後カンパーニュは本来は初心者向きではなく難しいパンだと知りましたがこのレシピだと本当にホント簡単です
《ほったらかしレシピでプチパンに挑戦》
材料はほぼ同じですが水にオリーブオイルを大さじ1杯をプラスしてます。丸めた後に追加して表面に粉をふるうのに茶ふるい、クープ入れるのにハサミを使いました
今回のプチパンも超熟発酵のハード系プチパンという事で生地は冷蔵庫で2晩置いてます。動画では3日寝かせてました。1日1回ほど膨らんだ生地にパンチを加えて空気を抜きひとまとめにしてまた冷蔵庫でゆっくり発酵させます。コレを繰り返すとよりじっくり発酵させた生地になります。動画では3晩寝かせてますし1週間寝かせても良いそうです。私はせっかちなので2晩寝かせ3日目に焼きました
初日の夜ひとまとめにした直後です。オリーブオイルが入ってるせいか心なしか生地がツヤツヤしてます
2晩寝かせて空気を抜いてまとめた生地
ちょっと引っ張っり長細くしました。ここから切って丸く成形します
小分けするために包丁で適当に切り分け
*結論から言うとこのまま丸めると良かったかな。。。
大きさがバラバラですがプチパンが10個
二次発酵後のふっくら状態(オーブンの発酵キーを押して40分発酵した直後撮りました)
粉をふりかけます。茶こしが無かったので急須の中の茶こし網で代用
ハサミや包丁でクープを入れます。どんなのが見栄えが良いか分からないからお試しで色々やってみました
フランスパンキーを押すだけ
出来上がり♪焼き立ては良い匂いがします
熱いのでトングを使いました。表面の粉が多すぎかも
今年自作したヤマモモのジャムを乗っけて試食
隣町の川越伊佐沼JAで購入した「狭山茶でつくった紅茶ジャム」も合わせて塗ります。どちらもパンに合うぅぅぅ♡
《感想。。。》
人生初のカンパーニュは思いがけず素晴らしい出来栄えとお味で大感激しました。材料も5種類で作り方自体も難しく無いし多くの人にオススメしたいです。ブドウ入りカンパーニュも大大大成功!プチパンは結論から言うと小さ過ぎ少し焼き過ぎの気配漂ってます。せっかく中がしっとりモチモチなのにその部分が少ないw次回はこの生地の分量でもう少し大きな丸いパン(6個くらいに丸める)にします!大人2人分としてはこの生地の量はちょうど良い量です
ただ問題は長時間発酵なので食べたい!と思った時にすぐ食べられない事かなw冷蔵庫に生地を常に寝かせておけば良いのでしょうね。初めてでも失敗しないレシピだと思うので興味ある人は作ってみてね!
《プチパンリベンジ》
前回小さすぎたプチパンのリベンジ
今度は6個に成形したのでちょうど良いサイズ感♡
家にあるこしあんをパンの種に仕込んだだけでアンパン作ります
3日目の長時間発酵させたパン種使います。適当な性格なのであんの量は目分量です
こんなんでも包んでクルクルすると。。。
左2つがプレーンで残り4つはこしあん入りです。適当でもなんとか形になってます
春に使わなかった桜の塩漬けがあるのを思い出して使います
パンの上に乗せました。この後オーブンレンジの発酵機能使って40℃で30分で2次発酵させます
粉をふるってハサミで切れ込み入れてます
フランスパンキーをポン!と押すだけで焼き上がり♡
外はカリッと中はモチモチで美味しかったです。そして出来立ての温かいアンパンがこんなに美味しいのかと感動!
*ただ外側に貼り付けて焼くと存在感がなくなるので塩漬けの桜は外ではなく餡と一緒の方がより美味しかったかな?と思います
ベーコンエピを作りました。作り方はこちらを見てね
スープと茹でとうもろこしを添えて♪
同じ生地の量でハード系プチパン5個の大きさで
これくらいが食べやすいかな
お昼に間に合ったので具沢山スープと具沢山オムレツと一緒に♪
残りの1個を翌日に♪毎回その場で食べ切ってましたが翌日でも美味しく食べられました!
最近のコメント