花王のモニター当選で我が家にスマートホルダーがやってきた

ルームクリップというインテリア投稿サイト花王のモニターに当選してエッセンシャルシャンプー&コンディショナーボディーソープビオレu詰め替えボトルスマートホルダーが我が家にやってきました

箱詰めされて送られてきたのはこの6点です

エッセンシャルのシャンプー&コンディショナーには「さらさら速乾(グリーンシリーズ)」「「しっとりまとまる(オレンジシリーズ)」「ふんわりツヤ髪(ピンクシリーズ)」「寝ぐせ抑制(プラムシリーズ)」「フリー&イージー(男性向け)」と5つのラインナップがありますが今回のルームクリップのモニター募集はプラスして「メリット」の6バージョンから申し込む時に選べましたが私は2019年でモニターした速乾系「スマートブロードライ」の後継「さらさら速乾」を再度セレクトしました

*「さらさら速乾」を選んだ理由=最近他のシリーズが多かったので久しぶりに使ってみたかったという単純な理由w

《モニター品が来るまでの我が家の風呂場の様子》

    椅子に座って手が届くのは下の段だけなのでボディーソープを使う時は腰を浮かせて取りに行ってました。なので3つ並べておけるのが良いなあと思ってはいました

 ハユールのディスペンサー(透明&緑)

*夫が単身赴任から戻ってきたタイミングと10年同じディスペンサーを使っていたのでこれに買い換えて使ってました。もう1つ買えば3つ並べて置けましたが実は詰め替えボトルを入れてしばらくは蓋が閉まり辛くなるので(中身が少なくなると落ち着くw)もう1つ買うか躊躇してました

真ん中の段12年目突入で薄汚れてたボディソープ用のディスペンサーです

これは2018年頃の様子です

*詰め替えボトルが大きすぎて3つ並べて置けなかった様子がよくわかりますね

《スマートホルダーが我が家にやってきて快適でストレスがなくなった!》

セットはとても簡単です

*詰め替えボトルのキャップをとってホルダーに差し込んで付属のポンプをつけるだけ。ポンプのノズルを回すとピョンと伸びて押せば中身が出ます

シンプルな嫌みのないデザインです

*ボトル本体にさりげなく横文字が入ってますがポンプの色(黒=シャンプー、灰色=コンディショナー、白=ボディーソープ)ですぐ区別も付きます

念願だったシャンプー&コンディショナーとボディーソープの3つが並べて置けました

3段ある収納棚も余裕が出来てこれでスッキリ使いやすくなりました!

《良い点をもう少し考察。。。》

 中身の詰め替えバトルが浮いていて底がつかないのであの嫌なヌメリが出ない

ちょうど今使ってたボディーソープの残りが少なくなっていたのでよくわかりましたが最後まで絞って出して使える!

こうやって最後まで絞って使えます

ホルダーのパッケージ上部のグッデザイン賞のマークを発見!調べてみたら2019年のグッドデザイン賞を受賞してました

受賞対象=詰め替えホルダー&詰め替え容器(スマートホルダー&ラクラクecoパック)

受賞理由=今までの替えパウチの欠点(注ぎ口が開け辛い、こぼしやすい、最後まで絞りれない、コンパクトに収納できない)という欠点を楽にする詰め替えパックであること。このパックが使いやすくなるホルダーで今までの「詰め替え」から「付け替え」という作業に変わることにより格段に楽になり家事ストレスがなくなる

《2019年の花王モニター時の写真》

2019年7月にルームクリップ花王×カインズのデザイン展限定デザインの日用品モニター当選でエッセンシャルのシャンプー&コンディショナーハンドソープビオレuモニターをやってます

速乾タイプの「スマート ブロー ドライ」シャンプー&コンディショナー

この時のボタニカルなデザインボトルはかなり気に入って使っててしばらく詰め替えて使用してました

こちらがビオレu泡ハンドソープ

詰め替えボトル付きだったので100均のポンプボトルを買ってきてシールでデコってます

今回のモニターは渡りに船!という感じでまさしく」「おうち快適化計画」というにふさわしい企画でした。このスマートホルダーはシンプルな良いデザインだけれど色がなくて寂しい。。。と思う人もいるかも。。。とちょっと思いました。薄いブルー、グリーン、イエロー、ピンクくらいのバージョンがあるとよりベターと思うのでモニター終了時のアンケート記入があるので提言したいと思います。ちょっときになる点といえばたまにお得な巨大サイズを購入する事がありますがそのときのために詰め替えボトルは取っておいたほうが良いのかな。。。

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です