我が家は2台プラス夫の赴任先にも1台あるよ♪バルミューダのグリーンファン修理顛末記

  2010年製グリーンファンEGF-1000-WHをキッチンカウンター上で背を低くしてサーキュレーターのように使っていました♪最近電源の入りが悪く首振りも引っかかるようになってきて不調気味。。。

2010年4月に販売し始めたばかりのグリーンファンをその年の5月に購入。いまやオシャレ家電といえばバルミューダが代表例にあげられるけどその頃まだほとんどの人がバルミューダという会社を知らなかったwそれに「バルミューダ デザイン」という会社名になってますね

修理に出す前にキレイにしてあげました。このまま治って戻ってくると思っていたのに。。。

10年前の製造品で交換品のモーターが無いので6930円出すと最新モデルTGF-1600-DK交換してくれるとの事。。。夫とも話し合った結果(濃灰×黒)に色を指定して交換にてもらう事になりました

外箱を開けるとバルミューダの箱が見えました

グリーンファンはダンボールで梱包されバラバラに主な部品が入っていて組み立ては自分たちでしなければなりません

全部出したのでこれから組み立て開始!

ポールとモーター部分は差し込むだけ

⚪️△◽️と目印のついた場所に合わせ外側の枠をモーター本体にはめて止めるプラの部品を右側に回す

羽を挿入

羽を止めるのも簡単♪こちらは蓋を左側に回すだけ

電源アダプターです 組み立て完了!掃除する時はこの手順の逆を辿れば分解出来水洗いできるのでキレイにできます

《リコール(無償修理)対象品》

「EGF-1500」と「EGT-1550」はリコール対象品です!首振りモーターと支柱上部接続部のプラがポキっと折れて配線がむき出し状態になります。バルミューダサポートに電話するサポートページの問い合わせフォームからメールで問い合わせしましょう!希望日に日通航空の方が集配に来てくれます

いきなりポキっと首が折れてびっくりしました。無償修理に出す前に掃除をして記念撮影。宅配業者さんが箱を持参して日時指定で取りに来てくれるので安心楽チンです

バッテリーパックがついているグリーンファンジャパン♪東日本大震災を経験して「充電式の扇風機が出ますのでユーザー様には先行販売いたします」という連絡をもらって2014年に即購入しました

年末修理から戻ってきたグリーンファン ジャパン(充電機能付き)今回工場で各種メンテナンス、ロードテスト、クリーニング済み

「EGF-1500-DK」「TGF-1600-DK」2台のグリーンファンが揃い踏み♪実は夫の単身赴任先にもグリーンファン「EGF-1500-DK」があって我が家より先にこの首が折れる不具合が生じていて修理に出していたのでした。という事が単身赴任先から帰還後は我が家はグリーンファン3台所有という事になりますwww

《おまけ。。。我が家にあるバルミューダ製品》

今のノート型パソコンには必要無いけれで昔のノート型は発熱していたので自然空冷を極めた形が良いという事で夫が購入していたバルミューダデザインの「X-Base」です。総削り出しで作られてます。今でも買えますが34800円というお値段知って驚愕!!!

手書きの製造者サインと363番というシリアルナンバーwww

夫の単身赴任先の山形の部屋にバルミューダのグリーンファン1台空気清浄機(首が取れてリコールの無料修理から戻ってきてます)と電気ケトルがありますw夫が写真を撮って送ってくれました

夫が赴任先から戻ってきて3色3兄弟揃い踏みw

新しく来たブラックも夫の部屋で活躍中

こちらに移動

キッチンカウンターの上に丈を短くしておいてます

もう1台は寝室にしてる和室にあります。睡眠時に静かなそよ風は大事です♪洗濯物を乾かすのにも活躍

 

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です