モニターに当選したのでレビューしてみる

RoomClipいうインテリア写真投稿サイトを利用してます。で、月に何度か家具や家電やインテリア小物などの無料モニターを募集してます。毎回狭き門ですが今回は「カインズデザイン展」の限定デザインの日用品のモニター募集してました。

RoomClipではこんな感じで色んな企業のモニターを募集してます。私も応募してカインズ×花王デザインボトルになったエッシェンシャルシャンプー&コンディショナービオレU泡ハンドソープが当選しました

運良くモニターに当選!モニターのお仕事は期間内に写真をルームクリップに3枚upする事です

沢山の企業とのコラボデザインボトルカインズさんが今回やってたんですねぇ♡

キッチンでビオレU泡ハンドソープを使います

隣の緑のボトルは今までうちで使ってる液体ハンドソープです。何を使ってるかはその日の薬局での気分w今回のアイテムは泡タイプ♪ディスペンサーを上から押すだけで石鹸溶液が泡になって出てきます。泡タイプは便利なのは知ってるので今回使ったらもう普通のに戻れなさそうですw私はキッチンの洗剤などは直置きが嫌で(狭いキッチンを有効に使いたい&壁がホーローパネルでマグネットつけ放題)今は無印のマグネットでつくアイテムに乗せてます。これが幅が狭い。。。今までもハンドソープは下に置いてたので良いのですがもう少しスリムなボトルも欲しいかも。ちなみに私は緑色好きなのでキッチン小物もみどり色多目でない場合もみどり色に相性の良い色を選んで使ってるのでピンクはどうだろう?と思ったけど原色系が多いキッチン用品にしては優しいローズピンク色で悪くないと思いました。それでも違和感がない全部白のボトルが欲しいかも

今までの我が家の風呂場です。台無しで壁にこのトレイが3つ縦に並んでます。1番上はお風呂洗剤置き場にしてます。私はシャンプー&コンディショナー難民というか髪に問題が全く無い&こだわりがない人でその時の気分で買い替えてる人です。詰め替え用がそのまま入る大きめサイズを愛用してて同型の詰め替え用ボトル3つをボディーソープ、シャンプー、コンディショナーと使い分けてます。下の段の水色のディスペンサーの容器の中身は存在感消してますが実は「メイクも落とせる洗顔料うるうる密着泡」でリピート買いしています

お風呂の縁に置いてみた

ポンプ式で使いやすいし何よりデザインがgood!黒がシャンプーで白がコンディショナーでさりげなく区別してるのも良い♡ノンシリコンで速乾タイプとラベルに謳われてるのでストレートでロングヘアーの私は興味津々。。。実はドライヤー嫌いなのでタオルドライ中心で仕上げだけドライヤー使う派なのです

ここにはL字の手すり兼蓋置きがあって狭い風呂だけど考えられた作りになってます。上の抑えはマグネットで付けてるのも壁がタカラスタンダードのお風呂ホーロパネルだから♪ここで懸垂して筋トレやってるのは内緒w水の深さで負荷が違うのですよ(^^)

我が家のお風呂の壁です。3段棚を壁付けしています。上の段は掃除用洗剤、中の段はシャンプー&コンディショナー、下の段はボディソープ、洗顔フォームなど。タオルかけ兼用の時計鏡(無印良品)マグネットで付いてるしボディ洗顔タオルやお風呂用スポンジはやはりアニマルテイルという鳥型マグネットフックで壁についてます。

今回のモニター品はみどり色好きの私的には詰め替えボトルが必要のない好みのデザイン♡裏の説明ラベルをはがしてよりスッキリ♪

実際使ってみた感想ですが。。。極端に早く乾く実感は残念ながら有りません。髪に問題を抱えてるわけでもない自慢のキレイなサラサラストレートヘアーなので結局香りが好みかどうかw自分の髪はOKだったので久しぶりに単身赴任から帰宅した夫の髪の匂いを嗅いでもOK!だったので私的には好みのようです

どんなシャンプー&コンディショナーでも大丈夫な私みたいな人にはパッケージデザインって大事で選ぶ時の基準になります。。香りもきつ過ぎず仄かに香る程度で男性にも好まれるユニセックスタイプだと思いました。家族が多いからボトルは共有してるという家庭にオススメのシャンプー&コンディショナーだと思います。。。そう思いながら花王のHPをのぞいたら。。。

男性用のエッセンシャルシャンプー&コンディショナーが春に発売されたとの事!こちらのパッケージデザインも良いですね♡

 

mizucchi

ルームクリップ(通称RC)に投稿し始めてからハンドメイドの楽しさを知りました。 小さな頃から周りの大人に不器用だと言われ続けられて来たしお裁縫や編み物などキチンとした技術のいるハンドメイドは苦手です。よくどうやって作っていいか知らない。。。わからない。。。とコメント欄に書かれてました。私も最初は見よう見真似で試行錯誤でやって来ましたが4月からワークショップという2時間程度の1日講習会を知りハマってしまいました。そこで学んだ手順などを多くの人に知ってもらい多くの人がハンドメイドに興味を持ってもらえ作る楽しみを共有出来たらなぁ!と思ってこのブログを始めました。誰でも出来るアイテムばかりです。レッツ、チャレンジですよ(^^)


あわせて読みたい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です